HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  


Imaginary creatures have been summoned because the topic of seasonal items has run out.
季節ものの話題が切れたため、想像上の獣を召喚しました。

2025年1月のブログ記事

  • 初詣2025其の❺:成宗白山神社で茅の輪をくぐりました(杉並区成田東)

    あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/03 21:00 其の❹はこちらです。 大宮八幡宮の次は北へ850mの所にある成宗(なりむね)白山神社を目指しました。 杉並区で白山神社というと荻窪駅北口にある荻窪白山神社の方が有名です。 しかし白山神社は日本全... 続きをみる

    nice! 16
  • 初詣2025其の❹:「東京のへそ」杉並大宮八幡宮を参拝しました(杉並区大宮)

    あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/03 19:00 ❶~❸はこちらです。 堀之内熊野神社から西へ1・3㎞徒歩20分の大宮八幡宮を目指しました。 大宮八幡宮というと、埼玉県に鎮座する「武蔵一宮氷川神社」と間違われることがあるのですが、違いますよ。 ... 続きをみる

    nice! 17
  • 初詣2025其の❸:堀之内熊野神社で本堂に上りました(杉並区堀之内)

    あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/03 17:30 其の❷から続いています。 妙法寺からは700m南の堀之内熊野神社に向かいました。 徒歩9分です。 人出でごった返す妙法寺とは別世界の静寂でした。 それでも普段は閉まっている本堂の扉が開いて、中に... 続きをみる

    nice! 18
  • 初詣2025其の❷:厄除祖師妙法寺で縁起物のお屠蘇を戴きました(杉並区堀之内)

    あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/03 15:00 其の❶から続いています。 修行時の次はお隣の日円山妙法寺に行きました。 今日の主目的地其の①です。 エンドウ夫婦はほぼ毎年、初詣には妙法寺を訪れています。 杉並区最大の寺院ですからね。 厄除祖師... 続きをみる

    nice! 22
  • 初詣2025其の❶:如説山修行寺で打出の小槌を振りました(杉並区堀之内)

    あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/03 9:30 2025年元日。 今年も初詣は近場に行きました。 堀之内妙法寺(杉並区で一番大きい仏教寺院)と大宮八幡宮(杉並区で一番大きい神社)です。 まず妙法寺に行く前に、近隣の如説山修行寺へ。 日蓮宗のお寺... 続きをみる

    nice! 24
  • 今日は何の日>1月9日:1(いち)ばん9(く)じ=一番くじの日

    2022年は「とんちの日」をご紹介しました。 2023年は「風邪の日」をご紹介しました。 昨年は「ジャンヌ・ダルク異端審問裁判開始日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 一番くじの日 株式会社BANDAI SPIRITSが昨年制定。 新しい記念日です。 画像は上記公式よりお借りし... 続きをみる

    nice! 12
  • そんなものSNSで事前に見せないです(逃げろ示唆になる)

    警察を騙る詐欺が急増中というほうどうです。 上の記事の一部分のスクショ⇩ 前も書いた気がしますけど、本当に逮捕したいならSNSで事前に逮捕状を見せたりしません。 だってそれ「逃げろ」と言ってることと同じだから 本当に身柄を確保したければ、不意打ち訪問ピンポーン「ご同行願います」ですよ。 二度言いま... 続きをみる

    nice! 12
  • 写り込む飛行物体

                 飛行機、飛行機、鳩。 鳩は狙ってなかったので、後で気付いて嬉しくなりました。

    nice! 11
  • 中国でヒトメタニューモウイルス拡大中

    新型コロナの時も最初は「大丈夫大丈夫」と言っていた、中国とズブズブのWHOの言葉には信憑性が薄いです。 ヒトメタニューモウイルスは2001年に発見されてますから、未知の新ウイルスでも何でもありません。 しかしまだ有効なワクチンは開発されていませんから、隣国で流行してるなら用心するに越したことはない... 続きをみる

    nice! 9
  • 何とも昭和レトロな手水舎のイラスト:下谷神社

    この記事から続いています。 下谷神社の手水舎(御手洗)の説明イラスト。 70年代少女漫画風のレトロな趣き。       

    nice! 9
  • 初詣1月5日🈩下谷神社(台東区東上野)

    1月5日日曜日は上野に出かけました。 御徒町をぶらついて、下谷神社にお参りしました。 下谷は東京都台東区西部、上野駅東側(上野台地が終わって低地になる辺り)の地域名です。 1947(昭和22)年までは区名(東京都下谷区)でした。 下谷神社 西暦730(天平2)年=飛鳥時代創建の、東京都内一古い稲荷... 続きをみる

    nice! 10
  • 岩屋外務大臣の朝貢外交・親中というよりもはや子分

    <朝貢> 中国古代から続く外交スタイルのひとつ。 周辺国の君主が中国皇帝に媚びて貢物を捧げること。 皇帝は見返りに恩賜を与えた。 君臣(上下)関係をはっきりさせるための政治的儀礼だった。  <朝貢外交> 見返りを期待して他国の機嫌を取る外交姿勢。 画像は楽天市場よりお借りしました。       ... 続きをみる

    nice! 18
  • 今日は何の日>1月8日:0(オー)10(ト)8(ヤ)=大戸屋・定食の日

    2022年は「勝負事の日」をご紹介しました。 2023年は「イヤホンの日」をご紹介しました。 昨年は「平成改元の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 大戸屋・定食の日 株式会社大戸屋(神奈川県)が2017(平成29)年に創業60年を記念して制定。                ... 続きをみる

    nice! 17
  • 2024年1月4日の歩数:電車に乗ったのに18,643歩歩きました

    元日:14,161歩 1月2日:13,300歩 1月3日:13,010歩 そして1月4日:18,643歩。 自宅~新宿~赤坂見附~銀座は電車移動したのですが、銀座・日本橋の祠巡りでガッツリ歩いたようです。          

    nice! 25
  • 今日は何の日>1月7日:アニメちびまる子ちゃん放映開始日

    2022年は「松の内最終日」と「人日の節句」をご紹介しました。 2023年は「爪切りの日」をご紹介しました。 昨年は「千円札の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 アニメちびまる子ちゃん放映開始日 1986(昭和61)年からりぼんで連載が始まったマンガ「ちびまる子ちゃん」©さく... 続きをみる

    nice! 15
  • 仕事始めだった方、おつかれさまでした

    今日仕事始めの方が多かったと思います。 おつかれさまでした。 私は明日から新しい派遣の仕事が始まります。 2か月ほどの期間限定業務です。 今週の4日間は研修だそうです。 今インフルエンザが猛威を振るっているので、通勤電車の中&派遣先でもらわないように注意したいと思います。           

    nice! 20
  • 2024年1月3日の歩数:外食と初詣で13,010歩歩きました

    13,010歩。 元日の14,616歩、2日の13,300歩よりやや少なめでした。             歩いたコースはこちらです。 ⓵から⓷まであります。

    nice! 15
  • 全ての放射線・集中線は旭日旗なのか?

    抗議文の言い種(ぐさ)を見るに、絶対にファンではありません。 「知ってる」「読んだことがある」「アニメを見たことある」程度でしょう。 また大袈裟に一同と名乗ってますが、単独犯もしくはせいぜい日頃つるんでる2〜3人のお仲間でしょう。 こんなことが正当化されたら、マンガの集中線もダメになります。 集中... 続きをみる

    nice! 12
  • 初夢以降の夢を全く覚えていないのです

    私は、夢をよく覚えていた方でした。 幼い頃からつい最近まで、朝目覚めると夢をはっきり思い出してしばし脳内で再放送されることがよくありました。 ひとには茄子と不思議がられるくらい、細部まで覚えていることもたびたびでした。。 時々、細部は思い出せなくとも夢の中で感じた気分が目覚め後もはっきり残り、1~... 続きをみる

    nice! 15
  • 今日は何の日>1月6日:まくらの日

    2022年は「ローワン・アトキンソン氏誕生日」をご紹介しました。 2023年は「カラーの日」をご紹介しました。 昨年は「東京消防庁出初式」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 まくらの日 まくら株式会社(千葉県柏市/寝具通販業)が制定。 枕は英語でpillow(ピロー)と呼ぶことか... 続きをみる

    nice! 14
  • 妙音寺弁天池の鯉とヒマラヤユキノシタ

    もともと弁財天と弁天池の方が先にあり、後から妙音寺が移転してきたそうです。                  

    nice! 9
  • 可愛い獅子さんふたりめメソポタミア風

    メソポタミア壁画風の獅子。 こちらも銀座で見ました。 味わい深いお顔。            

    nice! 9
  • ローソンストア100の切餅は6個入り?7個入り?

    暮れに買ったローソンストア100のミニ切餅。 一般的な個別包装の切餅の半分サイズ。 150g入りで100円(税込108円)。 一番右のものです。 画像はローソン公式よりお借りしました。                   2袋買って、最初に開けた袋は6個入りでした。 今日2袋目を開けたら、7個入っ... 続きをみる

    nice! 10
  • 可愛い獅子さん

    銀座で見かけました。                

    nice! 10
  • 可愛い白蛇さん

    御徒町(東京都台東区上野)で見かけました。 とってもプリティーなニョロリ具合です。                 

    nice! 13
  • 混色の山茶花

    山茶花の 真白に紅を 過ちし  (高浜虚子) 虚子81歳の句を連想しました。

    nice! 17
  • 東京メトロの駆け込み乗車禁止ポスターが蛇に変わりました

    2023年はウサギが挟まれていた東京メトロの「駆け込み禁止ポスター」。 2024年には辰に変わっていたことを、去年の1月6日にことを記事にしました。      2023               2024          今年のメトロ初乗車は3日だったんですが、期待通り蛇に変わっていました。 ... 続きをみる

    nice! 13
  • 新年初外食は杉並区に新規開店のはま寿司和田店でした

    1月3日のランチは、新年初外食にしました。 11月末に丸の内線中野富士見町すぐの所にできたと聞く、はま寿司和田店に行きました。 今まで、杉並区のはま寿司は下地図Bの杉並井草店(西武新宿線井荻駅北口から550m徒歩8分)1軒だけでした。 そこに新たに下地図Aの杉並和田店(丸の内線中野富士見町駅から2... 続きをみる

    nice! 13
  • 今日は何の日>1月5日:ホームセキュリティの日

    2022年は「囲碁の日」と「初競り」をご紹介しました。 2023年は「遺言の日」をご紹介しました。 昨年は「紬の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ホームセキュリティの日 セコム株式会社(東京都渋谷区神宮前)が2015(平成27)年に制定。 1981年1月5日に同社が日本で初... 続きをみる

    nice! 13
  • 2024年1月2日の歩数:初詣で13,300歩歩きました

    13,300歩。 元日の14,616歩よりやや少なめでした。          歩いたコースはこちらです。 1⃣から7⃣まであります。

    nice! 13
  • 2024年元日の歩数:初詣で14,616歩歩きました

    14,616歩。          歩いたコースはこちらです。 ❶から❼まであります。

    nice! 11
  • 今日は何の日>1月4日:ブルジュ・ハリファ開業日(ドバイ)

    2021年は「かき揚げの日」をご紹介しました。 2022年は「石の日」をご紹介しました。 2023年も「石の日」をご紹介しました。 だって、日本記念日協会登録記念日が無いんですもん、1月4日。 今年はこちらをご紹介いたします。 ブルジュ・ハリファ開業日(ドバイ) ご存じ、ドバイの超高層ビル。 全高... 続きをみる

    nice! 9
  • 年頭所感2025:巳年に寄せて考える

    昨年2024年は、元日から能登半島地震が発生。 2日には羽田空港地上衝突事故が起き、波乱の年明けでした。 今年2025年は、今日3日までには日本国内で目立った大災害、大事故は起きていません。 ホッとする反面、海外に目を向けると、アメリカでは元日にはニューオリンズでテロが発生。 翌2日にはラスベガス... 続きをみる

    nice! 14
  • 今日は何の日>1月3日:アラスカ準州が州になった日

    アメリカ50州のうち、一番新しい州がアラスカ州です。 カナダをはさんで本土とは飛び地になっています。 面積は50州中最大(最少はハワイ州)、人口密度は50州中最小(最大はニュージャージー州)です。 画像はWikipediaよりお借りしました。            元はロシア帝国領だったのを186... 続きをみる

    nice! 10
  • 初夢2025

    何故か大学受験の夢でした。 海外の大学を受けたいと意気込んで下見に行ったら、予想と違ってて…アレ〜どうしようと困惑したところで目が覚めました。 事実:選択肢に海外の大学などなかった! なぜ今頃こういう願望的な夢を見るんでしょう? しかも国名がはっきりしなかったんです。  最後の海外旅行がコロナ前の... 続きをみる

    nice! 15
  • この小ささでこの影響力!只者ではない西荻窪伏見稲荷神社

    JR荻窪駅と吉祥寺駅の間に位置する、西荻窪駅。 駅を中心に大小27の商店会がひしめく、特にグルメ情報でお馴染みの街です。 その一つ、西荻窪駅北口から北西45度方向に伸びる「西荻窪伏見通商店街」のマークは、伏見稲荷の鳥居と稲荷狐さんです。 商店街フラッグも同じデザインです。 なので、そこそこ大きい神... 続きをみる

    nice! 14
  • 牛丼の松屋チェーンの「すし松」に行きました

    とんかつ、カレー、ステーキと牛丼以外にも多方面に手を伸ばしている松屋チェーン。 西荻窪の駅のド真ん前の一等地に「すし松」という寿司屋を構えているのは何年も前から知ってましたが、なかなか行く機会がなく…。 わざと機会を作って大晦日に行ってみました。 いつもはランチセットのポスターが出ているエントラン... 続きをみる

    nice! 16
  • まるでモネ筆の絵画「尾長鴨」

    水面がモネのタッチのような感じに写ったのです。 大晦日の善福寺川です。      

    nice! 13
  • 今日は何の日>1月2日:ウルトラQ放映開始日

    2022年は「万霊節」をご紹介しました。 2023年は「皇室一般参賀」と「事始め」と「タイツの日」をご紹介しました。 昨年は「初商」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウルトラQ放映開始日 ウルトラシリーズ第一作「ウルトラQ」がTBS系列で放映開始となったのが1966(昭和41)... 続きをみる

    nice! 15
  • TV芸能人格付けチェック2025で夫婦の意見が対立

    お能の問題。 A:能楽師(重要無形文化財保持者・シテ方観世流・馬野正基氏) B:アマチュア(サラリーマン) 夫 「B!動きが派手で軽快で華やかだから!」   私 「それ、全部能楽ではあかんやつ。Bは摺り足してないやん。足の裏が床板から浮く、普通の歩き方やん。絶対にA」 正解はAでした。 夫 「え?... 続きをみる

    nice! 24
  • アイアイ(アイアイ)アイアイ(アイアイ)おさるさんだよ~~

    窓に注目。           AIAI AIAI AIAI ・・・南の島のお猿さん?? 荻窪駅の近く、環七沿いで偶然見かけたビルです。

    nice! 12
  • カエルの子はカエル、を身をもって証明する親子

    あの親にしてこの子あり。 頼まれてもいないのに遺伝の法則を証明してる。 そもそもハンドルネームが「お金持ちの息子」って何やねん。 画像はCreemaよりお借りしました。

    nice! 10
  • 美味しそうな万両の実

    ここまで赤いと、ふと食べてみたいたいという気の迷いが湧いてきます。       エンドウ夫は、南天と千両と万両の見分けがつきません。 毎年冬になるたびに教えてるのに、翌年にはきれいさっぱり潔く忘れてくれます。 見分け方画像は東京おもちゃ美術館よりお借りしました。        これらの実、野鳥は食... 続きをみる

    nice! 14
  • 真冬の露地咲き百合

    東京地方は最高気温10度以上の快晴の日が続いています。 燦燦と陽が差すために体感温度は実際温度より高いです。 そのためか、まだ露地で花を付けている百合を発見しました。     通常、百合の花期は6月から8月。 真夏の花です。

    nice! 9
  • 西荻窪で出逢った可愛いチーター君(の置物)

    年の瀬に出逢った、マント(と思ったら着物だコレ)を羽織り正月飾りを咥えたチーター。 とても優しい目をしていて、命が宿っていそうな表情のイケメン君でした。            キミ、夜中に歩いてない?        

    nice! 16
  • ローソンストア100のミニサイズ生切餅は何と100円だった!

    税込108円。 普通の切餅の半分サイズが6個。 ちゃんと真空パックの個別包装になっています。 我家は夫婦二人だけなので、スーパーに売ってる普通の袋餅(500g入りとか)だと毎年持て余すんです。 なので今年はどうしようかと思って何となく買い控えていたら、ローソンストア100でこれに出逢いました。 こ... 続きをみる

    nice! 14
  • 東京23区一贅沢なマクドナルドin大森ベルポート

    年末に大森に行った時に寄った大森ベルポートです。 大森駅前はとても庶民的なのですが、東口の西友の隣にあるここだけは何か別世界。                                                        このエスカレーターを上がった所にはマクドナルドもあって、テラ... 続きをみる

    nice! 13
  • 今日は何の日>1月1日:スカルプDの発毛DAY

    2022年は「元日」をご紹介しました。 2023年は「オールインワンゲルの日」をご紹介しました。 昨年は「肉汁水餃子の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 スカルプDの発毛DAY アンファー株式会社(東京都千代田区/Dクリニックグループ)が制定。 Dクリニックは薄毛治療や禁煙外... 続きをみる

    nice! 10
  • あけましておめでとうございます

    みなさま良い年始をお過ごしでしょうか。 今年こそは穏やかな年であってほしいと思います。 動画は無料gifをお借りしました。

    nice! 18