港区散歩:新橋~赤坂見附❶港区でお得な本場中華を食す
土曜は新橋駅から赤坂見附駅まで港区散歩をしました。
まずは新橋駅から虎ノ門方面に500mほど歩いたところにある京華茶楼でランチをいただきました。
11時からランチ営業しているお店です。
Google口コミによると、平日は近隣サラリーマンで12時前には満席になる人気店だそうです。
土曜は営業、日曜は定休。
ランチは全品900円。
平日限定で、11:50までにオーダーすると100円引きという特典があるそうです。
土曜は残念ながら特典なし。
それでもセットで900円は安いし、麺類セットだと白飯ではなくミニチャーハンが付くのも太っ腹。
その上定食類の白飯だけでなく麺類セットのミニチャーハンもお代わり自由(回数制限なし)というのですから、お米高騰中の今、とても太っ腹。
そして麺+ミニチャーハンなんて食べれない私には「麺類セットは単品注文だと10円引き」がありがたい。
お店提供の画像は2021年のもので800円になってますね。
夫は麻婆茄子定職を、私は五目餡掛け焼きそばを単品で注文しました。
「上海・四川料理」と看板にある通り、味付けは濃いめですが旨い。
本場大陸系の味付けをややライトに日本人向けにしてますが、そのさじ加減が良い。
とても好みの味でした。
最近ダイエット宣言をしてご飯のお代わりをしなくなった夫が珍しく白飯をお代わりしました。
美味しさに気を採られて写真を撮っていませんでした。
お店の外観画像はRettyよりお借りしました。
港区のビジネス街に集中的に出店していて、ここ新橋の他に赤坂、溜池山王、麹町(2店舗)と全5店舗あるようです。
今度は他の支店にも行ってみようと思いました。
食事の後は愛宕のNHK博物館に向かいました。
❷に続いてます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。