HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

      

Setsubun is the last day of the winter, a day of events for health and happiness. 
As soon as that is over, Valentine's Day is coming up.
February is a busy month.

節分は冬の終わり。健康と幸福を願う行事。
それが終わるとすぐにバレンタインデー。ああ2月は忙しい。

競艇場↔霊園のシャトルバスなど運行するはずないぞ、夫よ!


この記事から少しだけ続いてます。



多摩川競艇場の横にはその名も「競艇場前」というド直球な名前の駅があります。
西武多摩川線の駅です。


競艇場前駅の画像はWikipediaよりお借りしました。



その他、競艇場が無料送迎バスも二路線運行しています。


JR府中本町駅(南武線/武蔵野線)行きと京王線多磨霊園駅行きがあります。


私 「京王線から帰ろうか」


夫 「任せる」


夫は方向音痴で地図が読めないため、こういう判断は全て私任せです。


ついでに言うと、いつもの長距離散歩コースも100%私が企画作成しております。


ところが、やってきたバスの側面に小さく書かれている行先「多磨霊園」を見るなり顔をしかめるエンドウ夫。


夫 「え?なんで?霊園?なんでお墓?行かないよ」


まさかの乗車拒否。


画像は号外ネットよりお借りしました。


 



私 「京王線の『多磨霊園』行きに決まってるでしょうが!後ろの人の邪魔になってるから!早よ乗らんかい」


乗ってからもボソボソ文句を言うエンドウ夫。


夫 「なんで『駅』を省略するのさ。霊園の中で降ろされるのかと思ってびっくりしちゃったじゃないさ」


私 「帰宅する客を霊園の中に送り届けてどうするよ。送迎バスは駅までと決まってるでしょうが」


夫 「ワタシ、ガイコクジンデース。ワカリマセーン」


私 (彼の母国には、公営ギャンブル場と墓場をつなぐ送迎バスがあるんだろうか・・・)




多磨霊園駅の画像はフォートラベルよりお借りしました。



ちなみに多磨霊園駅から多磨霊園入口までは1.8㎞徒歩25分ほどと、けっこう離れています。