HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  


Imaginary creatures have been summoned because the topic of seasonal items has run out.
季節ものの話題が切れたため、想像上の獣を召喚しました。

人生色々~派遣会社も色々~


私は昨年まで7年強8年弱ほど正社員をしていました。
その前は長く派遣社員をしていました。


派遣をしていた頃に一番お世話になっていたのが、大手◆社でした。
正社員になる直前の最後の派遣仕事も◆社案件でした。


昨年正社員の仕事を辞めた後、また派遣に戻ろうかと思ったわたくし。


まず最初に◆社に「派遣登録残ってますか?」と問合せたのですが…。
「3年以上非就業の場合自動削除」する規定だとかで、残ってないとの回答でした。


イチからの再登録を促され、従ったのですが、WEB面談の担当者(女性)が何故かWEB会議ソフトの映像が繋がった初手から不機嫌オーラ絶賛大放出。
          
質問に答えたら「は?」とか反応され、調子が狂い、話がいまいち噛み合わないまま最後はあからさまに渋い顔をされて終了。


悪い予感しかしなかったら、案の定、翌日に「登録見合わせ通知」を喰らうという結末に。


              


一方、◆社とほぼ同時登録したものの、紹介タイミングの関係で3度くらいしか仕事しなかった外資系〇社。
日記で確認したら、最後の仕事してから12年くらい経っている。


さすがに登録は残ってないだろうと思いつつ問い合わせると
「残ってます。WEBで職歴等を追加登録をしてもらえば、すぐご紹介可能です」
で、数日後には本当に1件紹介して下さる迅速ぶり。


しかしタッチの差で別の派遣会社の案件が決まってしまっていたため、断ってしまいました。


それから1年。


何食わぬ顔して〇社の短期案件(年末調整業務)にポチっとエントリーしたところ、丁寧に対応していただき、トントン拍子に採用決定。
               

             


契約満了前から次の紹介のためのヒヤリングとか、実際の紹介とか尽力して頂きましたが、書類選考で落ちる×3回。


満了後もまだ丁寧にフォロー電話やメールが来ているのですが、全く新規の派遣会社にWEB登録したら、そっちで即日採用が決定してしまいました。


本当に派遣の仕事ってタイミングなんですが、◆社と〇社の対応が対照的過ぎてびっくりです。


◆社では特に何か揉めたこともなく、最後の仕事も円満に終了しています。
正社員になってからも、何通か仕事の紹介メールが来ました。


「正社員にりましたので」と丁寧にお断りしたんですけど。


一方の〇社とは本当に12年間音信不通でした。


ついでに言うと、10月に単発でやった選挙の案件は、ゆうに15年くらいは音信不通にしてた、また別の派遣会社☆社からの紹介でした。


ここでもデータが残っていて即紹介してもらいました。


                



派遣会社もほんっといろいろですね。