ブックオフ砧店(東京都世田谷区)が閉店していた
世田谷区砧。
私の日常生活圏ではありませんが、東京農大の博物館や馬事公苑といった私好みの施設があります。
東京農大博物館は常設展も企画展も無料。
付属のミニ温室や小動物園も無料。
企画展の内容も毎回良し。
なので年に3回くらい(企画展が変わるサイクルぐらいで)行ってます。
現在開催中の企画展「南極飯」にはまだ行きそびれています。
年内営業は昨日12月21日土曜までだったので、年明けにでも行きたいなと思い検索していたら…。
近所にあるのでアフター農大博物館後に必ず寄っていた、ブックオフ砧店が11月24日で閉業していたことを知りました。
ブックオフは10月に杉並区の阿佐谷南店と新高円寺駅前店、千葉県市川市の行徳駅前店などなど、首都圏数店舗が同時閉業して、「大量閉店だ」とユーザをザワつかせました。
砧店はそれより1か月遅れで閉業したもようです。
年に数回しか行けないけど、サミットストア砧店の3階ワンフロアを使った23区にしては広めの店舗でしたため
また2022年4月に店内リニューアル工事⇩を行なっています。
狭小店でいつ行っても客がまばらな新高円寺駅前店の閉店は仕方ないと思う部分も大きかったですが、砧店は意外です。
店舗はどんどん減るわ、毎月配布のクーポンや恒例行事のブッくじ祭などのルールは改悪が続くわで、すっかり利用するモチベーションが下がってしまいました。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。