かんてんぱぱカフェ@初台またメニュー値上げそしてサービス低下
数ヶ月ぶりに初台のかんてんぱぱカフェに行ったら、豆かんてんが値上がりしてました。
コロナ前は長らく税込480円でした。
コロナ禍中もお値段据え置きで、2022年に500円になりました。
今年2月に行った時はまだ500円でした。
記事も書いてます。
それが今年3月に行った時には550円でした。
3/1に値上げしていました。
記事では値段のことは敢えて書いていません。
7月に行った時の記事はないです。
それが先週末には600円でした。
8/1に値上げしていました。
半年で2回の値上げで100円アップです。
それでも食材高騰はわかっているので、サービスが据え置きなら不満はありません。
ところが、値上げのたびにあからさまにサービスの質が低下しているのです。
3月に行った時も少し違和感を感じましたが、先週はひどかった。
接客が丁寧だった頃の店員さんはいつの間にか全員交代し、新しい店員さんたちはまるでファーストフードのバイト並と感じました。
好きだった店なので詳細を書くのはやめますが、30分も在店しなかったのに不手際が複数ありました。
というか居心地が悪く、30分も在店できなかった、が正しいです。
会計の時に不手際を詫びられ
「お詫びに、かんてんヌガー?の試食品をおひとつどうぞ」
と言われたのですが。
いやいや、それ、いつも会計を済ませた客におひとつどうぞと配ってるものですね。
今までもお会計のたびに毎回必ずいただいていますよ。
それを、お詫びに特別に差し上げます的な言い方…。
そういうとこですよ…。
このひと言で、ああもうここには来ないな、と思いました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。