HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

武蔵野稲荷神社はマジヤバでした!江古田散歩その2⃣


先月公開した江古田散歩記事のうち、このマジヤバ神社回だけがジワッと(私の過去記事の中での)検索上位に上がって来ています。

再公開してみます。



この記事から続いています。



江古田駅南口すぐの「龍華園」でコスパ抜群の街中華でお腹いっぱいになったエンドウ夫婦。


地図アプリを頼りに、すぐ近所にある神社を訪ねることにしました。


まさかそこが、近所でもネットでも評判のヤバい場所とは知らずに。


まず、学生街なのに武蔵大学(名指し)の学生の通行を禁じる旨の立て札。
何か心がざわつきます。


            


一の鳥居をくぐって参道を道なりに進むと・・・ 


                 


門が見えました。


ここでエンドウ夫が「彫刻が良いね」と言って、上を指差したとたん 


             


けっこうな大音量で「触らないで下さい!!」というマイク音声が響き渡りました。


…は?
指差しただけですけど???


気持ち悪いので、写真だけ撮ってさっさと帰ろうと思い、彫刻を撮影したら


       


間髪を入れず、


「他の参拝者の迷惑になるので門の所で立ち止まらないで下さい!写真撮影しないで下さい!」


と畳みかけられました。


・・・他の参拝者?


私たち夫婦以外、人影すらありませんけど。
監視カメラに貼り付いている方には、私には見えない何かが見えてるんでしょうか??




驚きのあまり固まってる夫の背中を小突きながら、足早に立ち去りました。


結界を抜けてからGoogleさんに「武蔵野神社」とキーワードを入れてみました。


すると、検索最上位が「武蔵野神社 監視カメラ」という結果に。



そしてGoogleマップの口コミが、まさかの☆1。


寺社仏閣で☆1って初めて見ました。
おそらくこの後の人生でも2度と見ないことでしょう。



ネット上にはご近所の方から参拝者まで、色んな人が同じことを書いていました。

  • 境内中に監視カメラが複数ある。
  • 何かあると即刻、大音量のマイク音声で注意される。

この「何かあると」が曲者で、皆さんの体験談を読むと「ほぼ何もなくても」注意されることが判明。

  • 参道を通ったら「立ち止まるな」と言われた。
  • 隣の集合住宅の敷地内にいたら「立ち去れ」「警察を呼ぶ」と言われた。
  • 自転車で参拝に来て門の脇に停めたら「自転車を置くな」と言われた。
  • ゆるんだ靴ひもを結び直そうとしゃがんだら「不審な行動をとるな」と言われた。
  • 持っていたかばんを下に置いたら「ゴミを捨てるな」と言われた。
  • カメラを取り出しただけで「撮影禁止」と言われた。

等々、どうも監視カメラに映る森羅万象が全て気に入らないらしい、としか思えないエピソードが並んでいます。

  • 近隣の(監視カメラに映る範囲の)集合住宅の下見に来ただけで注意されたので、借りるのをやめた。

と書いてる人も複数あり、大家さんの死活問題になっているのではと心配になります。


ご近所さん情報としては

  • 早朝から深夜まで大音量で注意しまくるので、騒音公害だ。
  • 注意された人がすぐに立ち去らないと、警察を呼ぶ。何度でも呼ぶ。
とかなり深刻な状況が。


オオカミ少年が毎日警察を呼ぶのは、公務執行妨害に該当するのではないでしょうか?


そのうち「立ち去らなかった人が×された」といった事件にならないことを祈ります。