HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

報道>今日からゆうちょ銀行で硬貨取扱有料化:預入問題ならメトロ券売機で解決❗️❗️

数日前からヤンヤと報道されております。


私は独身時代からゆうちょ銀行をメインに使ってきました。
理由は


❶ATMの時間外手数料がない(土日も夜もATMが稼働している限り無料)


小さな郵便局によっては日祝が休みだったりいろいろありますが、
逆に24時間空いている配送局(その地区で一番大きな郵便局)だと
真夜中でも手数料なしでおろせました。


❷送金手数料が安い


以前はゆうちょ口座同士の送金は無制限に無料でしたがじわじわと条件がついてきて
今は回数制限がかかるようになりました。
SBIなどは預金高に応じて無料回数を増やしてくれるので、我が家は二人では使い切れないほど無料枠がありますが、ゆうちょ銀行は一律なのがちと不思議。


❸ATMの行列が都銀ほど長くない


去年の暮れ大手都銀のATMが長蛇の列だった時もゆうちょのATMの列は短めでした。


❹ほとんどのATMで硬貨が預入可能


コンビニなどではお札専用機ですけどね。


しかし送金手数料はじわじわ無料回数が減り、
今日から提携ATMには時間外手数料がかかるようになり、
硬貨預入には手数料がかかるようになり…ではメリットが減るわあ。



硬貨取扱手数料に関しては、我が家は東京メトロの券売機を活用して解決する所存です。
メトロ券売機でパスモにチャージしてしまうんです。


JRなど500円単位でしかチャージできない会社もありますが、東京メトロは10円単位でも
チャージが可能なんです。


東京メトロ沿線住民なので今までも財布が重いなと思ったらこれをやってきましたが、
問題はメトロ券売機でも受け付けない1円玉と5円玉ですね。




今まではもっぱら
「10円と50円→メトロ券売機で預入」「1円と5円→ゆうちょATMで預入」
で凌いできましたが、これからどうするかな。


買い物ではできる限りカードを使ってますが、
「安くする代わりに現金決済のみ」
というスーパーはまだまだありますよね。業務スーパーとか。


1円5円のおつりをもらいたくないから業スー使わない❗️とは言いたくないので
(もったいないから)
考え中です。



大阪ではいかにも大阪らしいこんなニュースも。


「硬貨両替手数料が高くてかなわんからうちで小銭使ってください」
ポスター。


なるほど。


なら次からは業スーで消費するしかないな、1円玉と5円玉。
流石の業スーも迷惑だ、と困惑しない程度の枚数で、がんばります。