HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

風景>散歩道>東京に「ラジオ体操発祥の地」が4ヶ所もある謎

秋葉原から総武線高架沿いを秋葉原方面に歩くと
「ラジオ体操会発祥の地」
の碑のある公園がありました。

千代田区立佐久間公園です。



しかし私はあれっ❓と思いました。
以前別の場所で似たような物を見た気がする…。


帰宅してから調べました。
すると「我こそはラジオ体操発祥の地」と名乗りを上げる場所が東京都内に4ヶ所もあることがわかりました。


千代田区立佐久間公園(東京都千代田区神田佐久間町)

1930(昭和5)年の夏休みに近所の子供達を集めてラジオ体操をやったそうです

北千住本氷川神社(東京都足立区北千住)


こちらは「ラジオ体操発祥之地」の石碑です。
1952(昭和27)年から30年間ラジオ体操がこの場所で継続された記念だそうです。
じゃあ秋葉原の方が古いのか。


石碑の画像はフォートラベルより。

台東区立松葉公園(東京都台東区松ヶ丘)

「ラジオ体操中継放送再開発祥の地記念」とあります。


1952(昭和27)年、戦争で中断されていたラジオ体操の再開放送第一回目がここから生放送された、とのことです。

文京区立大塚公園(東京都文京区大塚)

私が見たと思ったのはこれでした。
ラジオ体操をする少年の銅像の台座に「文京区ラジオ体操発祥の地」
及び「文京区のラジオ体操は昭和4(1929年)1月を始まりとする」との記載あり。


総合すると秋葉原よりこちらが1年半ほど早く、最古ということになります。


なのでWikipediaにもこちらが「ラジオ体操発祥地」として掲載されています。


   

画像は文京区立図書館より。


結論:真のラジオ体操発祥地は


真の発祥地は文京区だった❗️