花>春> 黄桜(御衣黄桜):希少種❗️緑色の桜❷足立区
先日は大宮公園で見た方をご紹介しました。
こちらは中川公園(足立区中川)から北に行ったあたりで撮影。
何度見ても、写真で見直しても、緑色の桜は不思議です。
この緑色はクロロフィル(葉緑素)だそうです。
江戸時代に大島桜を元に作出された品種と言われています。
御衣黄桜(ギョイコウザクラ)の御意とは貴族の着る衣のこと。
貴族の衣の「萌黄色(もえぎいろ)」に似ていることからの命名です。
萌黄色とは春の新緑の色のことで、鮮やかな黄緑色を指します。
👇これが萌黄色
なるほど納得です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。