アイ❤️ラブ❤️おかしのまちおか
おかしのまちおかが大好きです。
甘いのが苦手と言ってるくせにって❓
拙ブログをお読みいただいて、ありがとうございます❗️
(そうじゃないと私の甘いものちょい苦手嗜好はわかりませんものね〜)
私はまちおかに行ってもお菓子コーナーはあまり見ません。
見るのは隅っこの、コーヒーとか飲料とかが置いてある所です。
(お店によってレイアウトがずいぶん違います)
👇ここはまだ行ったことない、田無店。
時々、激安目玉商品が出るんですよ。
定価の80%引きとか。
アマニ油ドレッシングが税込100円くらいとか。
キューピーの燻製味マヨネーズが税込100円くらいとか。
蕎麦つゆが税込100円くらいとか。
たいてい賞味期限が1ヶ月を切ったりしてますが、ファミリーサイズはあまり出ないので、たいてい使い切れてます。
去年は蔵王農園のアロエベラやナタデココが税込30円とか。
先月は輸入物のマンゴープリン税込30円というのがありました。
マンゴープリンはめちゃめちゃ濃厚で、その辺のコンビニで売ってる200円近くするのより逆に美味しかったですよ。
後で行ったセイコーマート(何でも他店の半額❗️が売り)で全く同じマンゴープリンが税込90円で売られてるのを見た時、心の中でガッツポーズをしました。
いくつかは値段を言わずに親戚2軒にもあげましたが、
「すごくマンゴーが濃い」
と好評でした。
ついつい記事にあげるの忘れちゃってますけど💦
ドリップパックのコーヒーも、AGFとかブレンディとかごく普通の銘柄でよければゲリラ的にスーパーの半額くらいで出ることがあります。
缶詰や麺類、即席麺類も時々出ます。
去年出た、タイからの輸入品のイワシの缶詰(タイ料理的な辛さ)は夫(外国人)に好評でした。
これらは定番のお菓子と違って、売り切れ御免。
家に帰って味見して、美味しいからと翌日出直したらもうない❗️
店員さんに尋ねても
「売切れです。入荷予定はありません」
と言われること、しばしば。
遠征散歩で行った先で買ってみたら美味しい❗️
慌てて近所のまちおかに行くと
「当店には入ってません」
「店によって入荷が違う」
と返事されることも、しばしば。
なので昨日のスイカジュースは、実は1個買ったらすぐに店の近くの公園で味見しました。
そしてこりゃ美味い❗️と速攻店に取って返して、あと7個買い足しました。
あ、ここ行ったことある。
ららぽーと立川立飛店。
お店によって、お菓子以外の激安品も店頭の目立つ場所に出ている場合と、
奥の隅にひっそりの場合もありますが、ひっそり型が多め。
なので隅っこから攻めてます。
ロゴとマスコットの画像はまちおか公式より。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。