爬虫類>ヘビ>アオダイショウ:黒い瞳が愛らしい青大将の子供
京葉線新浦安駅(舞浜駅の隣)から東京メトロ東西線浦安駅にかけて歩きました。
市役所通りと浦安駅南口にかけて流れる名前のない水路で、青大将の子供を見ました。
かなり黄色っぽい個体で、まだ30cmほどで細い。
エンドウ夫婦が近づいても、カメラを10cmくらいまで近づけても逃げない。
\チラッ/
蛇というだけで気持ち悪いと思う方もいらっしゃるでしょうが、
青大将は無毒・無害です。
彼らも彼らなりに一生懸命生きています。
目がつぶらで可愛いんですよ〜。
アオダイショウはネズミをよく食べるので、ネズミトリの別名を持ちます。
そのためかつては益獣扱いでした。
最近は民家のネズミの被害が減ったので、すっかり影が薄くなってしまいました。
この子は可愛かったですよ(二度目)。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。