HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  

The cherry blossoms are just about to bloom.
Do you want to see the cherry blossoms or Sakurajima?
Sakurajima's eruption is projected image,so don't panic.

風景>散歩>みどりの日限定無料開放庭園巡り❷小石川植物園

❶はこちらです。


ボケっとしてたら日が空いてしましました。
サクサクいきましょう。


小石川後楽園の次は小石川植物園に行きました。
同じ文京区ないですが、1.7km徒歩22分離れています。


途中、ちょうど通り道の伝通院に立ち寄りましたが、寄り道スポットは庭園紹介が終わってから別記事でご紹介します。


小石川植物園(東京都文京区白山)


1877年開園の東京大学の附属施設。

目的は植物学の教育・研究活動。

東京大学大学院理学系研究科附属植物園本園が正式名称。

小石川植物園は通称。

栃木県日光市には分園(日光植物園)がある。


元々は1684年に江戸幕府が開園した小石川御薬園(こいしかわおやくえん)。

御薬園(薬草園)内には「小石川療養所」という診療所も設けられた。


TV「大岡越前」に出てくる越前守の親友という設定の「小石川療養所の伊織先生」の勤務先はここ。

徳川吉宗が、享保の改革※の一環として江戸町奉行の大岡忠相に命じて造らせた。

※ 日本史で習った例のアレ。
 町火消しの創設や目安箱の設置、新田開発、貨幣改鋳等も行われた。 
 一方で幕府財政安定化のため年貢(税金)は増税している。



👇T BSドラマ「大岡越前」
一番奥:越前守忠相(おおおかえちぜんのかみただすけ):加藤剛
手前左:榊原伊織(さかきばらいおり):竹脇無我
手前右:第八代将軍徳川吉宗:山口崇


薬草園が前身のため、大名庭園である❶の小石川後楽園や次の❸の六義園に比べると景観は重視されておらず、雑然としています。

絵になるのは正面入り口から見て一番奥の日本庭園と池。


そしてその奥の赤い洋館「旧東京医学校本館」。
これは東京大学の前身である東京医学校の施設です。
1876年に現在の東大本郷キャンパス鉄門の正面に建てられました。
1911年に赤門脇に移築、更に1969年に小石川の現在地に二度目の移築をされ現在に至ります。
国指定重要文化財。博物館として一般公開中。


日本庭園以外の池は、自然のままという感じ。
生き物もいました。
庭園紹介とは別記事で後ほどご紹介します。

 

梅の実が膨らんでしました。


温室もあります。


この温室を立て替えたために2019年から入園料が100円上がって現行の大人500円になったのですが、その割にはいつ行っても花が少ない😅


今回は無料解放日ですが、有料で行った時(2020年秋)も花が少なかった。


この翌日、5月5日には高島平にある板橋区立熱帯環境植物園に行ったのですが、そちらの方が入園料半額(大人260円)の割には音質は柔術しているわミニ水族館は充実しているわ。


お子様の教育のために行かれるのでしたら、板橋の方を推します。


こちらはなんというか、侘び寂びを堪能したい方向けですね。


あと、芝生にレジャーシートやテントを広げることができます。
大名庭園の方では不可です。