亀>ボルネオカワガメ:板橋区熱帯館ミニ水族館のボルたん
板橋区熱帯環境植物館にはミニ水族館があります。
ミニとはいえ内容は充実で、生体の管理が良いのが特徴でした。
亀は3種類いました。
こちらはクリクリおめめとへの字口が可愛いボルネオカワガメ(ボルネオ川亀)。
イシガメ科ボルネオカワガメ属。
ボルネオ島は、マレーシア🇲🇾領、インドネシア🇮🇩領とブルネイ王国🇧🇳に分かれています。
正式名称ではないものの、スタッフの方からは「ボルたん」と呼ばれているそうです。
可愛い可愛い可愛い。
「昼間は水槽奥の岩陰に隠れてることが多い」
「なかなかボルたんに会えないお客様が多いようです💦」
と水族館の公式ブログに書かれていますが、私が行った日はの日は水槽の正面ガラスのどまん前にどーんと鎮座されていました。
なのでお顔のアップ撮り放題。
お食事シーンは熱帯館の公式チャンネルでどうぞ。
ボルネオカワガメのごはんの時間(板橋区立熱帯環境植物館)

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。