風景>散歩>GW港区散歩❶庶民の味方👍びっくり屋広尾店😊
渋谷区と港区の区境に位置する東京メトロ日比谷線広尾駅。
広尾は公示地価平均208万0000円/m2(2021年)の高級住宅地です。
駅の東側はすぐに住居表示が港区南麻布に変わり、こちらの公示地価平均は244万0000円/m2(2021年)です。
しかし木下坂などにはまだまだ庶民の暮らしがあります。
100円ショップも庶民派のmeetsです。
イイネ👍
1962年創業の「ナショナル麻布スーパーマーケット」は国際的(メインは西洋系)食材を扱う老舗の食品スーパー。
高級です。
しかしそのすぐ向かいには、我が家の近所よりむしろ安いんじゃないかという位庶民的プライスの八百屋さんが😲
港区だけに特化して6店舗を展開しているという、びっくり屋さん。
麻布十番本店、広尾店、白金店、赤坂店、南麻布ニノ橋店、新東麻布店。
ここは屋広尾店。
写真はスタッフTwitterより。
安いッ❗️❗️
この日は店頭特売のイチゴが1パック税込270円😆
有栖川宮記念公園内の水道で洗ってベンチで食べました😆
次の「亀だらけ😆の有栖川宮記念公園」に続きます❗️
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。