買物>広尾で買った杉並よりむしろ安い苺🍓
昨日再び広尾散歩に行きまして、先週ご紹介した
「広尾駅至近とは思えない安さ」
の八百屋さん・びっくり屋さんでイチゴを買いました。
250円(税込270円)でこの見事さ。
ちなみに我が家(杉並区)の近くの八百屋では250円で買えるのはジャム用❓というくらいの極小粒イチゴ。
この大きさは350円(税込378円)以下では買えません。
美味しかったです。
渋谷区とか港区とか中央区とかに住んでいる人に向かって
「そんなとこ、人間の住むところじゃないよ❗️」
と言われる方が、たまにいらっしゃいます。
「コンビニでしか野菜を買えないとこなんて、住むもんじゃない❗️」
とか。
だいたい(善意でアドバイスしてあげる🌟)感じで自信たっぷりにおっしゃいます。
私は独身時代渋谷区でも一番庶民的と評判の、笹幡エリア(京王新線の初台駅〜幡ヶ谷駅〜笹塚駅一帯)に住んでいましたが、その時に何度か言われました。
しかし、渋谷区広尾とか港区南麻布とかの超高級住宅地でも、目抜き通りから一本入れば庶民の生活がありますよ。
豪邸ではない普通の住宅が立ち並び、昔ながらの安い八百屋さんや肉屋さんや魚屋さんがあります。
野菜の値段、我が家(杉並区は山手線の外側)周辺と全然変わりません。
今から新しく土地を手に入れるのが困難なだけで、一攫千金が手に入れば私は住みたいです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。