HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

 
        I wish you a happy Halloween.

高尾山薬王院/天狗と飯縄大権現と迦楼羅神

7/16金曜日は33℃の猛暑から逃げて、高尾山に行ってきたというお話を昨日書きました。



高尾山の山頂手前に薬王院という
飯縄大権現(いずなだいごんげん)
(山岳信仰神/神仏習合神/戦勝神)を奉るお寺があります。


真言宗智山派の関東三大本山のひとつ。 正式名称は髙尾山薬王院有喜寺だが、一般には「髙尾山薬王院」と呼ばれる。(wikiより引用)


天平16(西暦744)年に聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として、高僧行基菩薩により開山されました。
真言宗智山派関東三大本山とは「成田山新勝寺」「川崎大師平間寺」「高尾山薬王院」です



行基菩薩とは、日本史で習ったあの行基上人のことです。


大僧正として聖武天皇より奈良の大仏(東大寺)造立の実質責任者に任命。この功績により東大寺「四聖」の一人に数えられる。

日本地図(行基図)を作成したとの伝承もある。(wikiより引用)


行基図とは、奈良時代から伊能忠敬が現れるまでの間、実に1,000年間‼️‼️にわたって日本で使われ続けた日本地図のことです。


行基図写本


また、7/16の朝、高尾山に向かう京王線特急の車内でこんな記事を書きましたが・・・



この薬王院には、普通の狛犬の他に、天狗像がありました。


  


向かって右側の大天狗(鼻高天狗)は口を開けた阿(あ)、左側の小天狗(カラス天狗)は口を閉じた吽(うん)なんですね。狛犬と一緒でした。


本堂には木造の大天狗小天狗の面も飾られていました。
こちらも右の大天狗(鼻高天狗)は阿/左の小天狗(カラス天狗)は吽でした。


    


高尾山の大天狗小天狗は、御本尊を護る随身です。


そしてその御本尊である飯縄大権現(いずなだいごんげん)様はというと・・・


蛇の巻き付いた白狐に乗り、剣と索を持つ烏天狗
の姿で表現されます。


えっ、ご本尊様もカラス天狗なの!?
ちょっとびっくりですが、本当のホントの話です。


こちらが飯縄大権現様

 



こちらはもはやカラス天狗というよりは、
ヒンドゥー教のガルーダ神を思わせるお顔立ちです。


インドネシアのガルーダ神。仏教に取り入れられ守護神迦楼羅(かるら)となる。

迦楼羅像と飯縄大権現。相似形ではありませんか??


  


不思議ですねえ。


高尾山の森には、カラス天狗の家来たちなのか、カラスがたくさんおりました。