千代田区大使館巡り❶東ティモール🇹🇱インド🇮🇳編
東京にある駐日外国大使館の半数以上は港区にあります。
しかし品川区や千代田区、渋谷区、新宿区などにもあります。
先週末の土曜日は、千代田区散歩で大使館巡りをしてきました。
何度か通ったことがある道でも、大使館の表札が地味すぎて全然気づかなかった❗️と驚いたところもありました。
在日東ティモール🇹🇱大使館
飯田橋駅を出発して、450m徒歩9分で東ティモール大使館です。
特に表札もなければ国旗も上がってない。
よく見ると国旗掲揚ポールはありますが、目立たなさすぎ。
外交ナンバーの黒塗り車が駐車場に停まってなかったら、全く大使館だとはわかりません。
東ティモールは2002年にインドネシアから独立しました。
場所はここ。
現在の大使はイリディオ・シメネス・ダ・コスタIlidio Ximenes da Costa氏。
詳細は不明。
![]()
駐日インド大使館
インド大使館は、皇居のお濠ばたの一等地にあります。
今でこそ駐日大使館=港区麻布周辺というイメージです。
しかし本来は皇居至近の立地こそが一番厚遇されている場所です。
英国大使館もここの並びですし。
インド大使館は、東ティモール大使館からだと靖国神社を縦断して800m徒歩10分です。
はためくインド国旗。
蒸し暑い❗️
現在の大使はサンジェイ・クマール・ヴァルマ Sanjay Kumar Verma氏。
詳細は不明。
![]()
大使館のすぐ隣(徒歩30秒)にあるインドレストラン「ムンバイ九段店」の看板には
「インドに一番近いインドレストラン」
とありました。
確かに。
※大使館の敷地内は日本ではなく、その国であるという決まりになっているからです。
👇ムンバイ公式。
インド大使館御用達ですが、ランチならば1,000円くらいからあります。
冬は鴨類の宝庫の皇居内堀ですが、この日はカルガモ1羽いませんでした。
その代わり無数のトンボが飛び交っていました。
自然豊かな一角です。
千代田区大使館巡り❷チュニジア🇹🇳ルクセンブルク🇱🇺バチカン🇻🇦編に続きます。






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。