再・一部訂正&追記)イベント>三菱電機イベントスクエア METoA Ginza@東京都中央区銀座
一部記載間違いがありました。
申し訳ありません。
訂正・追記の上再公開します。
初回公開:本日10:30
6月29日に夫婦で有給取って銀座を歩いた記録です。
❶まず東急プラザ銀座で「STAR WARS Galaxy in GINZA」を観ました。
その後は、同じ東急プラザ銀座2Fに常設の三菱電機イベントスクエア METoA Ginzaに立ち寄りました。
こちらは2016年5月にオープンした施設です。
東急プラザ銀座自体のオープンは2016年3月です。
東急プラザ銀座は、銀座TSビル(旧銀座東芝ビル)の跡地に建てられています。
え❓数寄屋橋阪急だったでしょうって❓
銀座TSビルに阪急百貨店が数寄屋橋阪急(のちに「モザイク銀座阪急」と改称)を出店していたんですよ。
👇懐かしの銀座TSビルの画像はWikipediaより。
この「三菱電機イベントスクエア METoA Ginza」は東急プラザ銀座の、銀座駅とは反対側の角に位置しています。
👇外観画像は公式より。
現在のメインイベントは「そだてるタウン」。
2022年6月23日(木)〜 2022年9月4日(日)のイベントです。
11:00 〜 20:00。無休。入場無料。
中はお子様向けの体験展示設備が少々。
平日なので人影はほとんどありませんでした。
係のお姉さんから勧められて「空飛ぶ自動車」のシミュレーションに乗ってみましたが、
シートベルトすらなかった💦
時は2030年。
東京駅ポートを出発してお台場までの体験フライトという設定でした。
途中「気流が乱れている」といってシートが少々振動しますが、路線バス程度の揺れでした。
👇下は人の手の動きをカメラで読み取って、マニュピレーター(右側の機械の手)を連動させるというもの。
うちの夫は177㎝あるのですが、説明して下さった係のお姉さんがほぼ同身長。
5㎝ヒールを差し引いてもなかなかの長身です。
いいなあ。
私もあと5㎝ほしかった。
次はここから数寄屋橋交差点を渡った向かいの「セイコーミュージアム」へ向かいます。
続く。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。