HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  

Happy New Year.
I sincerely hope that 2025 will be a good year for all of you dear ones.

あけましておめでとうございます。良いお年を!

可憐なスミレの花と「ベルばら」を拒否った幼時のおもひで


私は野に咲く小さな花が好きでたまらない子供だったので、ある日TVから流れてきた、とあるアニメの主題歌の歌詞にブッ飛びました。


それは「ベルサイユのばら」のオープニング主題歌でした。


「薔薇は美しく散る」


草むらに 名も知れず

咲いている 花ならば

ただ風を 受けながら

そよいでいれば いいけれど


私はバラのさだめに生まれた(後略)


太字部分で(喧嘩売ってんのか?あーん?)と憤慨した子供ミリエ。
だから速攻チャンネルを変えちゃいまして、結局観ませんでした。


クラスメイトに「ベルばら」の話題を振られても「観てないから知らない」で終了。


とばっちりは原作にまで及び、原作も読みませんでした。
クラスメイトに「貸してあげる」と言われても「読みたくない」で終了。


間もなく原作者の池田理代子氏が、かの有名な


「山岸涼子の『日出づる処の天子の天使』をやっかんでイチャモンつけた挙句に劣化コピー版を出版騒動」


まで起こしなすったので(詳細はご自身で調べてね)、アレルギー激化。


結局私が「ベルばら」を読んだのは、アラサー近くなってからのことでした。


地にはいつくばって咲く可憐なすみれを見たら、なぜかそういった記憶が思い出されました。



私は薔薇よりもスミレやツユクサやオオイヌノフグリが好き。


レンゲソウなんかもめっちゃ好きです。