速攻回復したアドセンス広告
昨夜の丑三つ時付けでGoogleアドセンスからポリシー違反警告をいただきました。
警告後に広告表示が消えた記事はコレ。
朝7時に気付くも、セクスィーネタなんて書いてないのに「違反理由はア〇ルトな表現」とか指摘されて、嘘だろ状態。
自分の書いた文章を3度読み直してもどこがアダ〇トなのか皆目見当が付きません。
4度目にようやく、思春期真っ盛りの中学生レベルの逞しい妄想力をMAX使えばコレがそう読めるかも?という部分を発見しました。
そこと、念のため同じ漢字を使った別表現部分数カ所を修正して再審申請したのが7時半頃。
そして事の顛末を記事にしたのが8時頃。
その記事。
結果、13時過ぎには消えた広告が復活されていました。
やはりあの部分だったか。
しかしそこは、例えて言えば
「大根の画像に18歳未満閲覧禁止をかけた」
もしくは
「乳牛の搾乳画像にモザイク処理をした」
または
「制服の用意のために服のサイズを尋ねたら、セクハラだと訴えられた」
レベルですよ。
おそらくAIによるチェックでしょうが、恐るべしAI。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。