HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  

Happy New Year.
I sincerely hope that 2025 will be a good year for all of you dear ones.

あけましておめでとうございます。良いお年を!

今日は何の日>6月17日: 自由の女神像が披露された日


一昨年は「国際反ホモフォビアの日」をご紹介しました。


昨年は「砂漠化および干ばつと戦う国際デー」をご紹介しました。




今年はこちらをご紹介いたします。


自由の女神像が披露された日


1885(明治18)年6月17日、アメリカ独立100周年記念としてフランスから寄贈された米仏友好の印・自由の女神像の除幕式が執り行われました。


像の名前はフランス語でStatue de la Liberté(自由の像)。


ローマ神話における「自由を擬人化した女神」リーベルタスをかたどった立像です。


元々は「個人の自由」を司る女神とされていたものが、後の帝制時代に「政治的自由」を司る女神と解釈替えされました。


英語名は直訳のStatue of Liberty(自由の像)。


つまり「女神」を付けたのは日本語訳者ですね。


正式名称は「Liberty Enlightening the World」(世界を照らす自由)。
性差撤廃ということで、近年日本でも女神を取り払って「自由の像」と言う風潮が高まっています。


ご実家・フランスにも同じ像(サイズは小さい)がいくつかあります。


観光客に有名なのはパリのセーヌ川の中州にあるもの。
セーヌ川クルーズで見れます。



こちらはニューヨークの像。
頭が展望台。


人の顔が見えると、マジンガーZ感が強い。



画像はふたつともWikipediaよりお借りしました。