HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  


Imaginary creatures have been summoned because the topic of seasonal items has run out.
季節ものの話題が切れたため、想像上の獣を召喚しました。

龍角散は相変わらず飲みにくい…口から煙が出る…でもよく効く!


東京都内では、9月になってから、電車の中などで空咳(からぜき)をしている人が増えました。


<空咳(からぜき)とは>


痰(タン)の絡まない乾いた咳。

「コンコン」という乾いた音感から「コンコン咳」ともいう。

正式名称は乾性咳嗽(かんせいがいぞう)。


対して痰が絡む湿った咳は「ゲホゲホ咳」という。

正式名称は湿性咳嗽(しっせいがいぞう)。


念のため電車内ではマスクを使用する等注意していたのですが、先週後半にとうとうもらってしまいました。


喉がイガイガして咳が出ますが痰は出ません。


熱は平熱、体のだるさや食欲減退等はありません。
頭痛や鼻水なども一切無し。


3日ほど葛根湯(我が家では常備薬)を服用しましたが、悪化しない代わりに良くもならず。


すると昨日の夕方、夫が買ってきたのが龍角散(缶)。

           


粉にちっちゃーいスプーンが付いてて、すくって飲むタイプ。




これ、私が子供の頃から一切変わってない…。
味も変わってない。


激しく飲みにくい。


むせると口から煙が出る。☜ 舞い上がった粉です。



だけど、効きました。


てきめんに効いて、コンコン咳がピタリと止まりました。


龍角散スゲー!!