今日は何の日>1月28日:1(い)1(い)2(つ)8(ば)き=いい椿の日
一昨年は「衣類乾燥機の日」をご紹介しました。
昨年は「逸話の日」をご紹介しました。
今年はこちらをご紹介いたします。
いい椿の日
大島椿株式会社が2024(令和6)年に制定。
新しい記念日です。
語呂合わせは1(い)1(い)2(つ)8(ば)き。
椿油(藪椿の種子から採取される植物性油)が髪に良いと言われるのは、オレイン酸が多く含まれているためです。
日本での歴史は非常に古い。
続日本紀(延暦16年=797年完成)に
「宝亀7(777)年、渤海国(現在の北朝鮮・中国延辺朝鮮族自治州・ロシア沿海州にあたる一帯にかつて存在したツングース系民族の国家)国使が帰国に際しつばき油を土産に欲したので贈った」
という記述があるようです。
椿画像は天気jpよりお借りしました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。