HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  


Imaginary creatures have been summoned because the topic of seasonal items has run out.
季節ものの話題が切れたため、想像上の獣を召喚しました。

ケンタ福袋・保冷バッグの「白」がネック(私にとっては)


ケンタの福袋が「おトク」と話題になっています。


       


確かに「商品割引券」ではなく「商品引換券」というのはお得です。


だって、「商品割引券」だと、有効期限までに枚数分のそこの商品を買わなくてはいけないじゃないですか。


例えば下の牛丼チェーンSの福袋の「商品割引券」。


200円引券15枚と100円引券が5枚ついてくるそうですが、そうなると有効期限の半年の間に20回も牛丼を買う必要があります。


1か月平均3回強。
このチェーンの牛丼のお値段は、最安価の牛丼ミニで税込390円。


つまり割引券を使う都度、190円~の支払いは必要。


            


普段からそのペースでこの店の牛丼を食べている人には単純にラッキーでしょうが、私は絶対に使い切れない自信があります。


一方のKFCのは「引換券」なので、無駄がない。


ただ、私にとってのネックは「クーラーバッグが白」な点。


要保冷食料品、つまり肉や魚を入れるのが前提のクーラーバッグが「白」というのは…汚れが目立ちすぎる。


汚れが目立つ→こまめに消毒液で拭くなどお手入れが必要→清潔に保ててむしろ良い


という面もあるのでしょうが、でも…。


結局、消毒液で拭いても落ち切らない色汚れが気になって、1年使わずに引退。


となるような気がします。


外側が水をはじく素材だったら色シミは残りにくいでしょうが、KFC公式を見ても素材まで言及されていません。


私の検索が甘いのかもしれませんが。


というわけで申込保留中です。