堰を切ったようにあふれ出すマイナ保険証トラブル
去年の11月に起きた不具合を今になって報道。
他の不具合が出てきたからついでにそっと出し。
2万ポイントで国民を釣ろうと躍起になっていた政府から不具合報道が規制されてたのか?とまで疑ってしまいます。
日本人の国民性を考えるとマスコミが勝手に国に忖度して隠していた可能性が高いですけど。
なんというかもう、パンドラの箱が空いちゃった感じです。
<パンドラの箱>
ギリシャ神話の寓話。
パンはギリシャ語で「全ての」(パンパシフィックやパンアメリカンのパン)を、ドーラーは「贈り物」を意味する。
ゼウスは次第に傲慢になった人間を懲らしめるためにパンドラという女性を創り、箱(原典では壺)を持たせ、何があろうと絶対に開けてはならぬと言い含めて人間界に送り込む。
パンドラが好奇心に負けて箱を開けると中から疫病・犯罪・悲しみなど「全ての贈り物(ありとあらゆる災い)」が飛び出した。
パンドラは大慌てで箱を閉めたが、箱の中には「希望」しか残らなかった。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。