皮膚科で脂漏性角化症のラジオ波焼却術(保険適用)を受けました
4年ほど前に、私の片腕に突然10個くらい出現した茶色いイボ。
口コミを調べて偉く高評価な皮膚科に駆け込んだら、お爺さん医師に「美容外科にでも行けばあ?」と言われ、何も処置されず。
ヤブやんか。
さては高評価口コミはサクラだったんか⁉︎
…という話を一つ前に書きました。
調べたら、脂漏性角化症(俗に老人性イボ)と呼ばれる良性のイボで、ウイルス性イボと違って接触転移して増えはしない。
実際私の腕の10個の点々も、増えもせず減りもせず。
しかし脂漏性角化症には基本的に保険が適用されるそうじゃないですか。
美容皮膚科や美容外科が
「当院では、脂漏性角化症には自費診療でしか対応しません」
とサイトに明記してるのは複数見ました。
しかし、普通の保険診療をする皮膚科では「保険適用です」と書いてます。
保険診療しかやってない皮膚科が
「(どうしても取りたければ)美容外科にでも行けばあ?」
と言って何もしないのは、明らかに怠慢です。
なので今度皮膚科に行く時は、口コミが不審なほど高評価な所は避け、あらためて相談しようそうしよう!
と思ってるうちに数年経過。
数ヶ月前に目の上にポチッと小さいデキモノが出来(しゅったい)。
様子を見るも「痛くも痒くもないけど治らない」という症状。
皮膚科に行くか!
というわけで、ようやくGo to Dermatologist(皮膚科医)したのでした。
今日の診察では、目の上のデキモノは稗粒腫という良性のデキモノ。
麻酔すら不要で1分で除去(byピンセット)。
腕の脂漏性角化症は麻酔してからラジオ波焼却術(俗に言う電気メス)で焼却。
お会計は全部保険適用で、3割負担で9千円ちょっと。
なんだったんでしょう「美容外科にでも行けばあ?」医者は。
私はGoogleマップの口コミは書かないことにしてます。
けど、昨今「悪い口コミを書かれた!」「Googleマップの口コミは嘘ばかり」と騒いでいる医師の中には、本当にこういう薮(YABU)が含まれている気がします。
⇩これは藪蚊(YABUーKA)⇩
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。