HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

傷跡治療に関する美容外科の見解をちょこっと調べてみた


この記事から続いています。




上の記事で書いたA子さんが言った


「交通事故に遭って顔に受けた傷を消したい(注:消えませんが彼女はこの言葉を使った)時、私なら自費負担でも(保険医の形成外科ではなく)美容外科に行く。
なぜなら美容外科は顔のプロだから」


といった趣旨の発言。


似た誤解をしている人は他にもいるかもしれません。


そして、当の美容外科はこの傷跡治療をどう捉えているのか。
少し検索してみました。


池袋S美容外科


「傷跡を消したいなら」「ケロイドをきれいに消すレーザー治療」
といった大風呂敷な文言が踊る。


消しゴムマジックじゃあるまいし、消えるわけないでしょう。


わたくしのジャッジメント:ビッグマウス。信用できない。


Bクリニック秋葉原


診療メニューの大見出しでは一応「傷跡修正」という慎重な言葉使いをしていますが、中の小見出しや本文を読むと
「傷跡を消したい」「細かい傷や深い傷をなくしてキレイにしたい」
いったやはり大風呂敷な文言が踊る。


わたくしのジャッジメント:ビッグマウス。信用できない。


高須クリニック名古屋院(高須幹弥院長⇦息子)


ときどき患者様で、「この傷を完全に消してください」と仰る方がいらっしゃいますが、瘢痕形成術はもちろん他の治療においても、傷を完全に消すということは不可能です
                       
わたくしのジャッジメント:名前を出して事実を書いている。珍しい。


東京美容外科新宿院


傷跡修正 ※効果には個人差がございます。



わたくしのジャッジメント:ビジネス的には一応の模範解答。
統括院長よりも日本語が堪能な人が考えた文章ぽい。


注)下の画像はフリー画像です。


・・・便利な言葉だな。




さて高須ご子息は、患者からの相談例だとして、こんなこと⇩も書いてました。
(相談/回答どちらも要約)



母親「息子が美容整形を受けると言って聞かず、止めると暴力を振るいます。
仕方なくカウンセリングを予約しました。
どうか息子に整形を勧めないで下さい。私が頼んだことは内緒でお願いします」


高須Jr.「こちらも仕事ですので困ります。親が説得して止めて下さい。カウンセリングには来ないでください。対処しようがありません」


わたくしのジャッジメント:もうどうしようもないくらいの正論。
父には敵わないけどけっこうキャラが立ってるなーJr.も。


とりあえず不可能なことはハッキリ不可能と言うのが、名医かどうかはまた置いといて、まともな医者だと思います。