爬虫類>トカゲ>ニホンカナヘビのこども
🦎 🦎 🦎 🦎 🦎 🦎 🦎
カナヘビは名前に蛇が付きますが、トカゲ目トカゲ🦎亜目に属します。
トカゲ目ヘビ亜目(要するにヘビ)🐍ではありません。
つまりトカゲの仲間です。
紛らわしいですね。
トカゲは身体に光沢がありテラテラしています。
そして舌の先が割れていません。
カナヘビは身体が乾いてカサカサしています。
そして舌の先が割れています。
この子は光沢がないのでカナヘビですね🦎
舌は出さなかったので見てません。
身体2.5cm尻尾3.5cm。
ギリギリまで近づいても微動だにしないので、
尻尾の先をチョンと触ったら
脱兎…いいえ、脱蜥蜴のごとく逃げて行きました。
トカゲ目は、原生爬虫類の95%を占める大派閥です。
トカゲ亜目とヘビ亜目で合わせて7000種以上。
ナンバー2勢力の亀目は500種。
ナンバー3のワニ目は23種しかいません。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。