HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

目からウロコの生き物の話❶タコ:仔猫並みの知能を持つ隠れ賢者



タコ。


欧米人※は「デビルフィッシュ」と言って忌み嫌い、食さないと言われる軟体動物。


※スペイン、ギリシャ、イタリアなど一部の地中海沿岸地域を除く。


ここ20年ほどの研究で、タコの知能は非常に高いことが判明しました。



頭足綱/八腕形上目/タコ目。
つまり八本腕が特徴の軟体動物の総称で世界に200種ほどがいます。
日本人は一般的に「タコの足」と言いますが、生物学的には腕です。


同じ軟体動物門頭足綱には十腕形上目のイカがいます。


地球上の生物の知能は脳の神経細胞(ニューロンneuron)の数で決まると言われます。


神経細胞(ニューロン)は神経系を構成する細胞で、機能は情報処理と情報伝達に特化しています。


人間にはこの細胞が100億から1,000億程度(個体差あり)あると言われています。
そして多いほど賢いとされます。


情報処理能力が高い=賢いという考えです。


主な生物の神経細胞数一覧(Wikipediaより抜粋)


❶ 脳全体・推定

  • アリ             :                250,000 
  • ミツバチ        :                960,000
  • カエル         :           16,000,000
  • ラット       :         200,000,000
  • タコ        :         500,000,000
  • ネコ        :         760,000,000
  • カピバラ    :     1,600,000,000
  • カラス      : 2,500,000,000(注)
  • ヒト      :   86,000,000,000
  • アフリカゾウ  : 257,000,000,000

❷ 大脳皮質のみ・推定


イヌ        :       530,000,000 
ネコ        :       250,000,000 
ゴリラ          : 4,300,000,000

チンパンジー       :    6,200,000,000

アフリカゾウ     :  11,000,000,000 
ナガスクジラ     :  15,000,000,000 
ヒト         :  21,000,000,000

ゴンドウイルカ    :  37,200,000,000


※脳全体のリストになぜ犬がないのかは疑問です。
※大脳皮質の身のリストにタコがいないのは、大脳皮質は哺乳類にしかないからです。
注)Wikipediaでは鳥類に言及していないため、これのみ別資料(米科学誌「サイエンス」2002年)のデータです。


ネットにあふれる記事によっては「タコは犬並みに賢い」と書かれているものも複数あります。


しかしとりあえず「神経細胞数=賢さ」と定義した場合、上の表でいえばタコの賢さは猫の4分の3ほどということになります。


いわば仔猫並み。


「仔猫って、けっこう賢いよね」


と思われた猫好きの方。


そうなんです。
仔猫だってけっこう賢い。


タコが仔猫レベルに賢いと考えたら、今日からタコ焼きを見る目が少し変わりそうです。



👇サムネイルでは一瞬本物に見えてしまった、リアルなマダコ(真蛸)のぬいぐるみ。
ぬいぐるみは断然リアル路線派の私のハートをくすぐる逸品。
吸盤もリアル。