さくらんぼの実が色づいて来ました。 ソメイヨシノの実は小さくて甘くありません。 食用のさくらんぼが取れる品種の花はこんな感じです。 白くて小さな花が多いですね。 👇佐藤錦の花。 画像は味の農園より。 👇紅秀峰の花。 画像は富永農園より。 👇紅さやかの花。 画像は味の農園より。 👇ア... 続きをみる
2022年4月のブログ記事
-
-
こちらは勘違い編でしたが… 今回は、勘違いではないけど、特定の単語に紐づく連想癖(ヘキ)の話です。 断捨離という言葉を初めて耳で聞いた時。 それは何かという説明も続けてあったので、理解はしました。 しましたが、外国人カップルの顔を無意識に連想してしまって・・・ 以来、断捨離と聞くたびに頭の隅に同じ... 続きをみる
-
以前もご紹介したカラスの擬似攻撃をまた見ました。 今回は前回よりも接近して見ることができました。 場所は北区と足立区の区境、足立区新田。 隅田川と荒川が並行して流れ、対岸には巨大なUR豊島5丁目団地が立ち並ぶ場所です。 オオタカ(下)にちょっかいを出すカラス(上)。 カラス(上)を追い払う... 続きをみる
-
葉牡丹は観葉植物です。 しかしほっとくとトウが立って※花も咲きます。 ※薹(トウ)が立つ:野菜の花茎が伸びること。 👇画像はタキイ種苗から。 こちらは私の背(160cm)より高くなった葉牡丹の花。 葉牡丹の花期は4月〜5月です。 葉牡丹(ハボタン)といってももちろんボタンの仲間ではありません。 ... 続きをみる
-
数日前の夜のTV番組です。 夫が見ていて、私は家事をやりながら背中で音声だけ聞いていました。 実際にあった事件の再現ビデオでした。 主役の女性は銀行の窓口係。 何が原因かはっきりしませんが(ちゃんと聞いてなかった)男性客がクレームをつけ始めます。 納得がいかないのか、消極的な感じで(渋々)謝る女性... 続きをみる
-
今日は何の日>4月30日>数学王ガウスの誕生日とヒトラーの命日
あまり目立たない4月最終日。 今日は磁力🧲の単位をはじめ多くの単位や法則にその名を残す、19世紀のドイツの数学者カール・フリードリヒ・ガウスの生誕日。 1777年の今日生まれています。 残されている肖像画の印象は、ずいぶん人の良さげなおじさん。 しかし、いまだこの人を超える数学者は現れていないと... 続きをみる
-
毒々しいほどに紅い芥子。 清楚な矢車菊に混じっているとなお一層魔術的に見えます。 おしべが黒い方がより魔力が高そうな気がします。 ドーーーン❗️ おしべが白い方はヒナゲシ(雛芥子)、黒い方はオニゲシ(鬼芥子)です。 ヒナゲシは園芸種(改良種)なので、野生種よりだいぶ大ぶりです。 👇こちらはこ... 続きをみる
-
以前、ちょっと珍しいアカバナシキミ(赤花樒)をご紹介しました。 その時はリサーチ不足で知りませんでしたが、その後調べたら、シキミも有毒植物、しかも猛毒ということがわかりました。 👇比較的よく見かける黄白色のシキミ。 花期は3月〜4月。 Green snapより。 👇ちょっと珍しい赤花シキミ(ア... 続きをみる
-
日本では「ネモフィラといえば青❗️」と思われていますが、 白いネモフィラもあるんですよ〜。 代表的なネモフィラの園芸品種名 ベイビーブルーアイズ(Baby Blueeyes) 日本では定番のスカイブルー。 意味は「赤ちゃんの青い瞳」。 画像はAmazonより。 インシグニスブルー(Insig... 続きをみる
-
昨日の午後は暑かった😅 日差しにのぼせて木陰に逃げ込みました。 ベンチに座って見上げたら、青々と茂った桜の樹でした。 ああ、生命力。 心なしか桜餅の香りがする気がしました。 一夜明けた今日緑の日は打って変わって震える寒さ。 昨日の、この青空が恋しい。
-
-
先日は大宮公園で見た方をご紹介しました。 こちらは中川公園(足立区中川)から北に行ったあたりで撮影。 何度見ても、写真で見直しても、緑色の桜は不思議です。 この緑色はクロロフィル(葉緑素)だそうです。 江戸時代に大島桜を元に作出された品種と言われています。 御衣黄桜(ギョイコウザクラ)の御意とは貴... 続きをみる
-
雨が強くなった時に撮ったので、濡れネズミなこの花。 全然知らん花だったので調べたのですがうまく見つかりません。 GreenSnapでは「ヤナギバルイラソウ」と出ますが、どこか違います。 👇GreenSnapに載っている本物のヤナギバルイラソウの写真はこれです👇 全然違う😓 どなたかご存知の方... 続きをみる
-
画面では黄色い花に見えますが、実際は黄緑でした。 緑味がとても強かったです。 4月の初めに撮影。 これ1枚しか撮ってません。 Google lensで調べても、Green snapで調べてもどうしても探せませんでした。 木の花です。 この花の名前をご存知の方は、ぜひ教えてください。 お願いいたしま... 続きをみる
-
公開後、確認のため自分の記事を開いたら、 真っ黄色の歯の画像がドーーーンと出て、驚いて画面を閉じる。 画像はAmazonより。 ©︎藤子不二雄A/シンエイ これが数回続いています。 喪黒さんみたいな白い歯ならいくらドーーーン❗️ でもいいんですけど。 自分のだけでなく、他の方の記事にも出てるんです... 続きをみる
-
えっ❓ 練馬区と大田区ってずいぶん離れてるけど❓ と思ったら、全く関連性の無い別々の事件でした😲 練馬区は刃物持ち、大田区は猟銃持ち。 練馬区は本人確保、大田区は自殺。 とりあえず両方とも被害が大きくならなくてよかった。 👇「立て篭り」の適切なイラストは探せませんでした。
-
iPadのiOSが自動バージョンアップされた翌朝から急に発生した 文字サイズ変更 文字色変更 見出し の3機能だけが使えない不具合状態が、まだ続いています。 今のところは iPadで下書き保存➡︎ノートPC(Windows)で仕上げ という方法をとって凌いでいます。 Windows10だと発生しな... 続きをみる
-
花>春>キンセンカ(金盞花):意味は「金色の盞(碗)形の花」
私はオレンジ色が大好きです。 なのでオレンジ色のキンセンカも好きです。 👇実はクリーム色➡︎黄色➡︎オレンジ色➡︎濃ゆ〜い橙色と色の濃淡は結構あります。 画像はサカタのタネより。 1枚目と3枚目の写真(自分で撮影)みたいにガツーン❗️と濃ゆ〜い橙色を特に好みます。 英名:カレンデュラ 和名:金盞... 続きをみる
-
矢車菊(ヤグルマギク)に蜜蜂🐝 脚にどっさりと花粉を付けています。 蜜はお腹に入れて、花粉は脚に付けて巣に持ち帰ります。 春は女王蜂が冬季に休んでいた産卵を再開する時期。 幼虫は食欲旺盛で、巣に貯め込まれていた蜜と花粉がどんどん減っていきます。 働き蜂はせっせと新しい蜜と花粉を採集して飛び回りま... 続きをみる
-
マンガ書評>「ゴールデンカムイ」:終わってしまった…&ありがとう😆
2014年8月21日に始まった連載が、完結しました。 主に単行本で追いかけていましたが、8年間、次の巻の発売日が楽しみで、ワクワクし続けてきました。 ありがとうございました。 連載は終わったけど、この後まだ単行本2巻が出ます。 私のお気に入りキャラクターは、オーソドックスに主役のアシリパ&杉元です... 続きをみる
-
知床半島沖でいまだ行方不明になっている観光船KAZU1。 必要な修理がされていなかっただけでなく、もともと平水区域仕様に造られた船だったと報道されました。 平水区域とは: 船舶安全法施行規則に基づき、年間を通じて波・風が穏やかで荒れないと規定されている水域です。 具体的には河川、湖沼や港内。及び東... 続きをみる
-
-
花>初夏>アヤメ:アヤメとショウブは漢字が同じ❗️二つの菖蒲の見分け方❗️
関東地方は今年は例年より暖かかったせいか、菖蒲類も早めに咲き始めていました。 そろそろ満開になっている感じです。 私はアヤメは紫が一番好きです。 ところで、アヤメとショウブって漢字だとどちらも同じ「菖蒲」。 紛らわしいですよね〜。 見分け方は以下の通りです。 画像はウェザーニュースより。 上に貼っ... 続きをみる
-
実は、チューリップもツリピンという心臓毒を全草(=全身)に含有する有毒植物です。 人間対してはそこまで猛毒ではないと言われます。 しかし割れたり傷の付いた球根を素手で触ると、皮膚炎(接触性アレルギー皮膚炎)通称「チューリップフィンガー」を起こす人も多いと言います。 アレルギー体質の方は要注意です。... 続きをみる
-
花>春>君子蘭:またまた猛毒植物・珍しい色+球根バブルのお話
大宮の、とある病院の玄関にて。 あれ?黄色の君子蘭って珍しくないですか❓ 調べたら、オレンジ色が主流だけど、黄色も昔からあったそうです。 私がみたことなかっただけでした。 日本ではほとんど知られていない話で、だからネット検索しても情報が出てこないのですが、中国では1980年代初頭に君子蘭が投機... 続きをみる
-
神社/仏閣/教会>武蔵国一宮⛩氷川神社⛩❶古くて広くて長い❗️@さいたま市大宮区
武蔵国一宮(むさしのくにいちのみや)氷川神社 東京都・埼玉県近辺に約280社ある氷川神社の総本社。 創建・孝昭天皇3年(紀元前473年)。 他の氷川神社は〇〇氷川神社と所在地の地名を冠するが、ここは総本社なので通常は地名を冠さずただ「氷川神社」と称する。 他社との区別が必要な際は「大宮氷川神社」と... 続きをみる
-
初回公開:2022/4/27 17:00 内容に誤りがあったので全面的に書き直しました。 申し訳ありませんでした。 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️ 先日は青紫色の西洋オダマキをご紹介しましたが 今日は赤い西洋オダマキです。 赤×黄色とはまた派手ですね... 続きをみる
-
初回公開:2022/4/5 6:00 誤って花の大きな写真(下の3枚)をミヤマオダマキと書いていました。 訂正して再公開いたします。 申し訳ありませんでした。 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️ オダマキには日本在来種の日本オダマキという高山植物もあり... 続きをみる
-
©︎野田サトル/集英社 本日発売のヤングジャンプで最終回。 10:00にヤングジャンプ公式サイト「となりのヤングジャンプ」でも 無料公開されます。 全話無料公開は28日いっぱいで終了。 つまり最終話が無料で読めるのは今日1日だけです。 お見逃しなく。 実写映画化決定には正直言ってあまり興味がありま... 続きをみる
-
風景>散歩道>タケノコ乱舞❗️氷川の杜文化館竹林@埼玉県さいたま市
大宮駅東口を出て氷川神社に向かう氷川参道沿いにある、氷川の杜文化会館。 通りがけなので覗いてみたら。。。 竹林🌟 タケノコ生え放題の竹林❗️❗️😲 手前はもう伸びすぎて食べられないやつぅ😅 「竹を増やしていますので抜かないでください」の看板がありました。 わざと伸び放題にさせてあるようで... 続きをみる
-
花>ネモフィラ(和名:瑠璃唐草):オオイヌノフグリは似ているけど遠い親戚
見渡す限りのネモフィラ畑… のある場所はとても遠いので、散歩中あった公園の花壇をそれっぽく写してみた。 でもあまりそれっぽくない。 普通の公園なのでほかの花も混じってるし。 でも、ピンクと淡青のコントラストが綺麗だな〜。 ネモフィラの和名は瑠璃唐草(るりからくさ)。 オオイヌノフグリの和名が天... 続きをみる
-
エビの仲間>ヤドカリ:どうやって他人の貝殻に身体を合わせているのだろう❓
ヤドカリ(宿借) 十脚目(またの名をエビ目)ヤドカリ上科 の中で、主として巻貝の貝殻に体を収め、貝殻を背負って生活する甲殻類を指す。 画像はガジェット通信より。 ヤドカリは生まれながらには殻を持たず、死んだ巻き貝の殻などを利用します。 自分の殻ではないので体の成長に合わせて大きくなってはくれません... 続きをみる
-
-
報道>知床遊覧船事故>社長記者会見への違和感と、GPSは取り外し無線は3ヶ月前から壊れ…😨
👇内容が詳細な地元メディア 👇ライブ動画 大袈裟に土下座などを披露しながら、第一声は「お騒がせ」に対する謝罪なのかと失望しました。 遺族に対する謝罪はその後って。 また経緯の説明では 「船長の豊田氏から(中略)出航可能と報告あり。 (中略)豊田氏と打ち合わせ、当日の出航を決定した」 まだ遺体は... 続きをみる
-
日曜の埼玉散歩の時に道端に落ちている鳥の羽を発見。 拾って持ち帰りましたが、何でしょうこの水玉。 自然界に存在する水玉模様生物って、有毒なのが多くないですか❓ ベニテングダケ(毒キノコ)とか。 ダイヤモンドポルカ(有毒の淡水エイ)とか。 ヤドクガエル(毒蛙)とか。 でも拾って持ち帰ってしまった... 続きをみる
-
あいにくの雨空ですが、菜の花に風車が絵になってます。 風車の羽根は残念ながら動いていませんでした。 こちら側から見ると、ツツジと風車。 さいたま市にある見晴(みはらし)公園のシンボルです。 市民の森見沼グリーンセンター(中に「さいたま市リスの国」あり)のすぐ横です。 東北本線(湘南新宿ラインも... 続きをみる
-
このおぼっちゃまくんにとっては、核武力こそが最重要の拡張自我なのでしょう。 話は変わりますが、ちょっと成功した男性は美女を連れて歩きたがると言います。 アメリカで、空港の待合室に居合わせた男女を無作為に選出した実験が行われました。 同じ男性が ❶容姿の優れた女性と写っているツーショット写真 ❷容姿... 続きをみる
-
花>初夏の花>葱坊主(アリウム)と園芸種アリウム・ギガンチウム
ネギボウズ(葱坊主)という愛称で呼ばれるネギの花。 花期は4月中旬から5月上旬。 まさに今が花盛りです。 200〜400の小さな花の集合体です。 葱坊主が立ったネギは、養分が全部花の方に行ってしまっているので、 もう食べられないというか食べても硬くて不味いそうです。 ヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属。 ... 続きをみる
-
今日は何の日>4月27日:悪妻の日・えっ😯私の日ですか❗️❓
ありがたや😆 今日はソクラテスの2,421年目の命日だそうです。 そして彼の妻クサンティッペさんが西洋では悪妻の代名詞だからというんで 今日は「悪妻の日」なんですって〜。 夫の命日にすら自分の名前を冠してしまう、これぞ悪妻ってか❓ クサンティッペはソクラテスより30歳〜35歳ほども若かったらしく... 続きをみる
-
そろそろお子さんが川遊びをしたがる季節になりました。 お子さん向けの注意喚起看板といえば昔は圧倒的に脅し系でしたが、 最近は理屈に訴える系が主流になっていると感じます。 👇国土交通省HPより。 👇パークフルネットより。 そんな中、どこか懐かしい脅し系看板を、さいたま市の見沼代用水沿いで見かけま... 続きをみる
-
報道>自衛隊インドからのウクライナ救援物質輸送を断念:UAEから運べるなら問題なし
外務省はインド側とは事務レベルで合意していたが、 「閣僚レベル」で覆されたと説明したという。 (上の記事からのコピペ) 「事務員さんがいいよ〜って言うからこっちは準備万端整えてたのに、土壇場で経営陣から断られた❗️ひどい❗️」 ということですか❓ いやあ、日本国内の中小企業レベルでも 「事務員... 続きをみる
-
世界には「猫は液状化物質」説が存在します。 👇証拠写真 そしてこのたび私は「シマリスは流体」説を発見しました。 👇固体 👇流体 👇流体 👇固体 いずれ学会で発表せねば❗️ フンガフンガ(鼻息)。
-
シマリス(Tamias) 哺乳綱ネズミ目リス科シマリス属。24〜25種。 体に縞があり、頬袋をもつ小型種。 アジアのシベリアシマリス以外の種は全て北アメリカに分布する。 北海道にいる日本固有種のエゾシマリスは、シベリアシマリスの亜種です。 北海道以外にいる野生のシマリス及びペットとして流通している... 続きをみる
-
-
心理学>拡張自我❸サッカー選手がタトゥーだらけな理由とその功罪
これらから続いています。 外国人サッカー選手のタトゥー率の高さにはびっくりしますね。 しかもワンポイントなんて可愛らしい人は稀で、大胆に幾つもいれている人がほとんど。 外国のサッカークラブの中には、専属料理人ならぬ専属彫り師がいるところもあるのだとか。 タトゥー職人をクラブで正規雇用しちゃってるそ... 続きをみる
-
小雨のぱらつく中、埼玉県さいたま市北区の見沼グリーンセンター内にある 「さいたま市りすの家」に行ってきました🐿 東京都町田市にも有料の「町田リス園」がありますが、こちらは完全無料です。 埼玉県は太っ腹だなあ。 👇大宮駅からだと約4km、徒歩50分歩きます。 もっと近い駅もあります。 大宮駅で東... 続きをみる
-
心理学>拡張自我❷運動選手が一見邪魔そうなアクセサリーを付ける心理・後編
この記事の続きです。 人間は素の自分自身だけでなく、自分が持つ有形無形の所有物を全て自我(自分)ととらえていると書きました。 心理学では「拡張自我」と呼ばれます。 それが高級(と世間に認められている)品であればあるほど、自分が高級で、偉くなった気がして、自信がつく。 「ブランド物をこれみよがしに纏... 続きをみる
-
おかしのまちおかが大好きです。 甘いのが苦手と言ってるくせにって❓ 拙ブログをお読みいただいて、ありがとうございます❗️ (そうじゃないと私の甘いものちょい苦手嗜好はわかりませんものね〜) 私はまちおかに行ってもお菓子コーナーはあまり見ません。 見るのは隅っこの、コーヒーとか飲料とかが置いてある所... 続きをみる
-
心理学>拡張自我❶運動選手が一見邪魔そうなアクセサリーを付ける心理・前編
自我とは生物の内面、裸の自分自身です。 昔は人間以外の生物には自我はないと言われていました。 しかしペットを飼ってらっしゃる方はそうは思えないでしょう。 現在では、自分と他者の区別ができる動物には自我があると考えるのが一般的です。 しかし人類は、服を着て物を所有するようになったその時から、自分の持... 続きをみる
-
今日のニュース ここ2年、コロナのせいでろくに稼働していない、もしくは稼働していても収入減少により十分なメンテナンスをしてなかった業者は少なくないんじゃないでしょうか❓ なので「GO TO トラベル」だの「ワクワク割」だのと浮かれる前に、 旅客船事業者だけでなく、全ての旅行業事業者に対し、所有する... 続きをみる
-
空目シリーズの420回記念の再掲載も無事本日終わりました。 というわけで、今夜から新シリーズを公開していきます。 またよろしくお願いいたします。 エンドウ夫👆 👆エンドウミリエ (仮名) (仮名)
-
先ほどこういう記事を公開しましたら 東京田舎っぺご本人様より 「スマホではその項目がないから、できないんです」 というコメントをいただきました。 んんん❓ できますよ。 コメント返信では画像が貼れないので、画像を貼るために続き記事を書きました。 私はiPhoneしか使ってなくてAndroidはよく... 続きをみる
-
フランス🇫🇷がマクロン氏再選に沸く一方で、6年の任期を終え勇退するのが、 フィリピン🇵🇭のドゥテルテ大統領です。 2週間後の5月9日に行われるフィリピン大統領選には出馬しません。 フィリピンでは、現職大統領の出馬が禁じられているからです。 権力を失いたくなさに自分の在任中に法律を変えて出馬... 続きをみる
-
極右、親露と言われるルペン氏の支持率が伸びているということでどうなるかと思っていた フランス大統領選ですが、現職のマクロン氏が逃げ切りました。 しかし得票率はマクロン氏が58.55%、ルペン氏が41.45%とのことで、 マクロン氏はこれ以上支持率を落とせないところに来ました。 もっとも勝利宣言でマ... 続きをみる