メジロとウグイスを見分けられますか?今と昔で違うウグイス色の観念
Q:どちらがメジロで、どちらがウグイスでしょうか?
A:左がメジロ、右がウグイスです。
鳥好きからすると「カラスとハトを見分けるのと同じくらい簡単」と思います。
しかし鳥に関心のない人の中には、軽く迷った末に
「左がウグイス。なぜならウグイス色だから!」
と言う人も少なくありません。
確かに、和菓子の鶯餅(うぐいすもち)と似ているのは左です。
鶯餅画像は神楽坂五十鈴よりお借りしました。
しかし鶯餅に似ている左の鳥はメジロです。
実は、本当の鶯色とはこういう色です。
灰色ががった緑褐色。
つまり灰色+緑+茶色=鶯色。
まさにウグイスの羽の色です。
ウグイス画像は天気予報よりお借りしました。
メジロの羽の色は萌黄色(萌葱色とも書く)です。
メジロ画像は水前寺江津湖公園公式よりお借りしました。
ところが近年この萌黄色を鶯色と言う人が増えてしまったため、混乱が生じているのです。
なぜ萌黄色が鶯色になってしまったのかは、現在調べ中です。
色見本はカラーサイトcomからお借りしました。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。