<注意喚起>詐欺通販サイトに注意①:Hello World Shop
金券ショップ(実店舗)を探していたら、偶然出て来た通販サイト。
<怪しい通販サイト①>
<怪しい通販サイト①>
しかし値段が安すぎておかしい。
しかも全手の商品が「元値 → 特別価格(元値の半額)」となっている。
スタバのクーポンなんて、メルカリやラクマといったメジャーな通販サイトでは5%引くらいにしかなっていない、人気商品です。
そんなのを半額で売るなんてありえないでしょう。
客寄せのために赤字覚悟の目玉品を設定している場合は、そんなクレイジープライスはそれ一点だけのはずです。
それがどの商品も半額。
試しに一つ開いてみる。
<怪しい通販サイト①>
拡大⇩<怪しい通販サイト①>
試用期限を一年も過ぎているものをまだ載せている?
おかしいでしょう。
試しに「カートに入れる」を押してみると、何事もなくカートに入ってしまいましたよ。
<怪しい通販サイト①>
ではここでスタバの正規サイトで「コミューターマグクーポン」を検索してみます。
<スタバ正規サイト>
このクーポンの偽造品が出回ったため、スタバが責任を取って
「2023年5月31日までの期限付きで正規クーポンを使用させた(すぐに使用しない場合はデジタルクーポンに交換した)」
ことが読み取れました。
これに懲りたスターバックスは、それまで使用期限なしとしていた同クーポンの使用期限を、発行から一か月に変更しています。
つまりここに書かれている「使用期限:2023.5.31まで」は、それまでにスタバに申し出れば「詐欺被害者対応として正規クーポン扱いで使用できる」期限だったことがわかります。
<スタバ正規サイト>
そして救済措置期限までに申し出のなかった使用期限なしクーポンは、現在はもう使えません。
※この件で懲りたスタバは、ドリンククーポンの使用期限を「発行日から1か月」に変更しています。
<スタバ正規サイト>
つまり上の<怪しい通販サイト>のチケットは、現在ではもうスタバに持参して「詐欺被害に遭った」と訴えても救済してもらえない偽造チケットです。
にもかかわらずカートに入れることができ、個人情報や支払情報も入力できる状態です。
ヤバ過ぎる。
<怪しい通販サイト①>
会社情報はこうなっていますが…
<怪しい通販サイト①>
帝国データバンクに登録されている「株式会社ヌウジャパン」は、秋田の化粧品製造業のみです。
住所で検索すると「有限会社朋友」という全く別の会社が出てきます。
つまり上の「お問い合わせ」先は大嘘、ということがわかりました。
詐欺サイトです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。