風景>散歩>こども動物園と熱帯環境植物園@東京都板橋区❷お値段以上❗️素晴らしい❗️熱帯環境植物園編⑴水族館編
❶温室編はこちらです。
東南アジアを中心とした海水・汽水・淡水の魚や生物を約150種2500匹展示しています。
(公式より)
ミニ水族館と名乗っていますが、魚の生きが良い❗️
体が透明で骨が透けて見える魚。
え❓内臓はどこ❓
レッドテール・ブラックシャーク。
直訳:赤い尾びれの黒いサメ😵
本当は鯉の仲間。タイ産の固有種。
でも鯉の仲間にしちゃちっちゃい。尻尾の先まで12cmですと。
カラフルすぎる。
こちらもカラフルすぎるエビ。
黄色・赤・白のストライプ。
こっちは紅白。
ナガクビガメ。
別記事で先にご紹介したチンアナゴも実はここでした。
ここから下の画像はウェブアクアリウムネット、板橋観光JP、いこーよネット、板橋区公式より。
GoGoZooより。
これはナガクビガメとはまた別の亀。
リクガメ、ヌマガメ、カメレオン、ヤモリの写真は、別記事でご紹介します。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。