報道>部下の弁当をゴミ呼ばわりするな
>余った弁当は廃棄される決まりになっていますが、警部補は調べに対して「捨てるのはもったいないから」と話しているということです。
(上の記事より引用)
そりゃあ眉吊り上げて「カンキョー❗️」と叫ぶのなら、廃棄せず食べた方が良いとは思いますよ。
けど、こういう人物は部下に分け与えたりせずに自分だけが余録に預かっていたんでしょう。
>弁当は、1食300円ほどでした。
>警部補は、留置管理課に所属していたおよそ4年半の間、日常的に食べていたということです。
(同)
最初からあてにして余った物は俺のもののジャイアニズムだったんでしょう。
弁当なんか全く持参してなかったんだろうなと推測します。
そんな上司に、奥さんがせっかく作った弁当をゴミ呼ばわりされたら、そりゃあ部下だって告発したくなるでしょうね。
だいたい他人の弁当をいちいち覗くんじゃないっつーの。
たまたま見えても評論すんなっつーの。
でもいるんですよねこういう「他人の弁当評論家」。
私も派遣先で見たことあります。
はたで見てても嫌なもんです。
。
。
。
依願退職は自己都合退職になるので、退職金もらえるんですよ。
※懲戒免職では退職金はもらえません。
失業保険も出ます。
※失業保険は懲戒免職でも出ます。
元警官ならほとぼりが冷めれば再就職先はあるものですが、ちゃんと頭冷やしてから出直してほしいものです。
どの口が言うか。
👇画像は上に貼った記事より。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。