来年の干支・うさぎの超リラックス画像をどうぞ
今日、こんな記事を書きました。
脚本家/映画監督の三谷幸喜氏が
「うさぎは目を開けて寝るほど危機管理能力に優れている」
という(日本人は大いに見習いましょう)と取れる発言をしたことへの反論でした。
なぜならうさぎが目を開けたまま寝るのは、人間でいうなら
- 枕元に刀を置いておかないと安心して寝ることもできない(時代劇の侍風)
- 枕の下に拳銃を置いておかないと安心して寝ることもできない(ハリウッド映画風)
という状況に等しいからです。
その証拠にうさぎだって安心できる状況では普通に目を閉じて寝ます。
目を開けたまま寝るのは「そうしないと捕食者に襲われて死ぬから致し方なく」レベルの非常にストレスフルな状況であり、好き好んでやっているものでは決してない。
見習うべきお手本だとは私は思わないからです。
その後でこういう画像を見つけました。
ペットうさぎの入浴画像です。
GIGAZINEより。
寝る時ですら目をつぶらないはずのうさぎが、思い切り目を閉じてリラックスしています。
うさぎだって、外敵に襲われる(命を落とす)恐れが全くないと判断すれば人間同様弛緩するのです。
しかしこの子はへそを滝打ちまでされてますね。
アーユルヴェーダみたいです。
私はウサギはまだ飼ったことがないのですが、飼育サイト(複数)を見に行きましたら
「もし自分が飼っているうさぎが目を開けたまま寝ていることに気づいたら、飼育環境が良くないことを反省し、速やかに改善すべし」
と書かれていましたよ。
「危機管理に優れていて、偉い。見習いましょう」
という話では決してないのです。
いやーそれにしても見事なスマイルです。
(上と同じくGIGAZINEより)

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。