HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

宝くじ>はじめしゃちょー宝くじで500万円損するも知名度上げる・宣伝費?



宝くじは枚数をたくさん買った方が当選確率が上がる、と誤解している人が多いようです。
確かに多少は上がります。
しかし損と儲けが逆転するほど劇的には変わりません。


もちろん、発売分を全部買い占めたら話は別ですけど。


…ということを身をもって証明してくれた江田元さん(本名)、おつかれ。
視聴者の反応は良かったようなので、彼にとっては経費の一部なんでしょう。


金があるのなら、自己宣伝のために宇宙に行くのも宝くじを買うのも自由。
好きにしなはれ。


わたし個人的には宝くじより競馬が好きなので、今度はばんえい競馬の馬券を700万ほど買ってくれたら大変嬉しいです。



⬇︎画像はエンカウントより。



宝くじは連番で買えば必ず1割は戻る(10枚3,000円買えば末等300円は必ず当たる)つまり最低回収率1割に設定されています。


バラの場合は…と言い出すと非常に面倒くさいので、以下全て連番の場合に統一して話します。


710万円分買って209万4800円戻ってきた(回収率29.5%)なら最低回収率の3倍になっています。


3,000円買って300円リターンした場合の損金は2,700円。
710万円買って209万4800円リターンした、今回のケースの損金は500万5200円。


回収率が約6,983倍になったのに対し損金は1,854倍。
回収率の方が上がっています。


ただそうやって回収率が上がっていっても、回収金が損金を上回る確率が劇的に低いことは変わりません。


しかし、だからと言って人さまが宝くじを買うことについてどうこう言う気はありません。


なぜなら実際高額当選する人はいるわけだし「買わなきゃ当たらない」は真理ですから。


「1等当選確率は1,000万分の1しかない。そんな天文学的な数字、ほとんど詐欺」



という意見もありますけど、例えばホモサピエンスの場合、数億個の精子の中で卵子と受精できるのは1個だけ。


この時点での確率を仮に5億分の1とします。


めでたく受精卵ができてもその全部が着床できるわけではありません。
例えば人工授精の場合の受精卵の着床率は14.2%(約7分の1)です。


5億分の1の7分の1なので35億分の1になりました。


こうして無事着床できても流産する確率が15%なのでしない率は85%(約7分の6)です。


35億分の1の7分の6なので40.8億分の1になりました。
更に…。


つまりあなたも私も数十億分の1の確率を潜り抜けて生まれているわけです。


ですから、それに比べたら1,000万分の1なんてヌル過ぎる、楽勝!という考え方もできてしまいます。


あとこれは極めて個人的考えですが、仮に親しい知人から


「1千万円持っていて、新興宗教に献金するか宝くじを買うか迷っている(どちらもやめるという選択肢は無し)」


と相談されたら、宝くじの方がまだましと答えます。


宝くじなら、連番で買えば最大8百数十万円の損をするだけで済みます。
損金の内のいくらかは日本の公共事業に使われると思えばまだ納得もできます。


対して新興宗教への献金は絶対に言葉巧みに追加献金を迫られて、最初の1千万円だけでは済まず、それ以上の損をする可能性が高いと思うからです。


新興宗教への献金を中国への投資と言い換えても、だいたい想像する結末は同じ。



エンドウ夫(仮名)は年末ジャンボを1万2千円分買って1万8千円戻って来ました。
儲けた6千円のうち半分の3千円を、お年玉だと言って私にくれました。


私は何の苦労もせず0が3千円になりました。


濡れ手に粟。
一番楽して美味しい思いをしたのは、なんと宝くじを買わない私でした。



☟誇張表現。