HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

暗算のコツは斜めから考えること(インド式を覚える必要もないです)



あえて上の記事のタイトルだけ見て(内容を読まずに)書きますが


私は16×20=320から16×2=32を引いて288と計算します。


周りからは


「子供の頃珠算教室に通わされてたでしょ?そろばん習った人は暗算得意なのよね」


みたいなことを言われますが、行ってません習ってません。


真正面から考えない。


これだけです。
これで2桁の暗算はたいていできます。


99×9は、100×9=900から9を引く→891です。

53×86は(86×50)に86×3を足します。


86×50は86×100=8,600の半分で4,300と考えると簡単です。


86×3は80×3+6×3と分けて考えると同じく簡単です。


つまつまり4,300+240+18=4,558です。



この53×86は「インド式たすき掛け暗算法」というやり方を紹介した記事で紹介されていた例題です。



この方法だと、記事を開けて読んでいただければわかりますが


「数字を縦に縦て、次に斜めに縦て、更に縦掛けの答えの中に斜め掛けの答えをはめ込んで…」


と入り組むので、各数字をメモしておかないと私には解けませんでした。


完全に頭の中だけでは無理でした。


メモを取れる紙とペンがあるのなら、ここは普通に


     53

  ×   86    


と筆算した方が早いわ、って感じでした。



その点、


  • 86に100掛けるのは86の後ろに00をつけるだけ    :8,600
  • 50掛けるのはそれを半分にするだけ         :4,300
  • 86×3はつまり80×3と6×3なので240+18          : 258
  • 4,300+258                    :4,558


というのは、ギリギリメモなしで頭の中だけでできます。




<余談>


学校の成績はアナタ(エンドウ)より良かったんです!!とたびたび主張なさるエンドウ夫(仮名・外国人)とエンドウの勤務先の社長(夫と同じ国籍の外国人)は、暗算が超苦手です。


99×9で白旗上げて投降しなさります。