今日は何の日>10月29日:10(とう)2(つ)9(く)=東佃(とうつく)の日
一昨年は「手袋の日」をご紹介しました。
昨年は「おしぼりの日」をご紹介しました。
今年はこちらをご紹介いたします。
東佃(とうつく)の日
東佃とはなんぞや??
⇩
<答え>
「東京都佃煮」の略。
東京都佃煮惣菜工業協同組合が制定。
語呂合わせは10(とう)2(つ)9(く)。
目的は佃煮のPR。
そういえば両さんの実家は佃煮屋でしたね!
⇩
台東区浅草千束の佃煮屋「よろづや」。
©秋元治
佃煮(つくだに)の名前は現在も残る東京の地名「佃」から採られています。
江戸の佃(現在の東京都中央区佃)の漁民が東京湾で捕った小魚や貝類を甘辛く煮て保存食にしていたことに由来しています。
画像は小林食品よりお借りしました。
「佃」の大元は大阪にあった佃村だと言われます。
江戸に入府した徳川家康が、大阪の佃村の漁師にこの干拓地を与えて移住させたため、
「佃島」と呼ばれるようになりました。
もんじゃストリートで有名な月島の隣の地域です。
赤線内が佃(現・東京都中央区佃1丁目~3丁目)。
郵便番号は104-0051。
IHI(石川島播磨重工業)東京工場跡地に、現在はリバーシティ21が聳え立つ佃。
<リバーシティ21>
かつてはIHI(石川島播磨重工業)東京工場があった、隅田川と豊洲運河に囲まれた佃地区に建つ大規模マンション群。
1988年から1995年にかけて竣工された。
高層棟(タワマン)が目立つが中低層棟もあり。
東京ウォーターフロント開発の魁(さきがけ)とされます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。