HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

  

Happy New Year.
I sincerely hope that 2025 will be a good year for all of you dear ones.

あけましておめでとうございます。良いお年を!

映画評>「シャイロックの子供たち」は異世界ファンタジーでしょうか


私は阿部サダヲさんのファンです。


なので、彼目当てでAmazonプライムで「シャイロックの子供たち」を観たんですけど、ツッコミどころが満載でした。


なんで銀行内に防犯カメラがないの???


調べたら、原作小説(作者は池井戸潤氏)の連載開始は2003年。
単行本の出版が2006年。


日本で街頭防犯カメラが普及しだしたのは2002年。


銀行や証券会社に設置され出したのはそれより早く1980年代から。


2003年なら、銀行の休憩室や女子ロッカーにはなくても、ATMの裏側とか、執務室とかには
逆にないとおかしいでしょう防犯カメラ。


ミステリーに分類されてるけど、ほぼ異世界ファンタジーですよ。


スマホはあるけど、防犯カメラは存在しない異世界(パラレルワールド)もの。



観終わってから「シャイロックの子供たち 感想」でググったら、皆さんも同じこと書いてました。


「なぜ監視カメラがないのでしょう」



舞台を昭和にしとけばよかったのに。


地域タグの「大田区」はこの話の舞台です。