風景>散歩道>雪が降る前から除雪剤を撒いていたビル
これも散歩中ではなく仕事帰りの道なのですが。
あるビルの前の歩道にだけ撒かれた白いツブツブ。
こ、これは・・・。
※本当はアスファルト上にこそ大量にまかれてたのですが、写真になると色的に
非常にわかりづらい😓
なので数はグッと少ないけど、粒がよく目立つ玄関マット❓部分の写真を載せます。
このツブツブ知ってる。
融雪剤(塩化カルシウム)ですね。
天気予報が盛んに「明日東京都心でも大雪の可能性」って連呼してたからだと思います。
でもこれって、降る前に撒いても効果があるものでしょうか❓❓
調べたら融雪剤は降った後に撒くようです。
と思ったら、凍結防止剤(塩化ナトリウム)というのも出てきました。
凍結防止剤は降る前に撒いてOK。
塩化カルシウムと塩化ナトリウムを混合した商品も多数。
なるほど。これか。
出典元:高森コーキ株式会社
幹線道路を一駅分歩きましたが、自分ちの前に凍結防止剤を撒いていた気の早いビルは
ここだけでした。
でも夕方の気温は全然寒くなくて。
雪の前に特有の凍るような風は全然感じませんでした。
本当に明日降るんでしょうか❓東京都心に雪❓
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。