おそろしい子❗️セイコーマート❶北の大地に君臨する道産子コンビニ
17:00に公開したこの記事の続きです。
日本のコンビニの9割を占める三強(セブンイレブン/ファミリーマート/ローソン)を差し置いて、北の大地北海道に燦然と君臨するヒグマセイコーマートとは何なのか❓
ヒグマの親子画像は語源由来辞典より。
ちょっと調べてみました。
会社名:株式会社セコマ(2016年にセイコーマート株式会社から変更)
創業 :1971年8月
一号店:札幌市
店舗数:2022年1月末現在1,177店
内訳 :北海道1,085店/関東92店(茨城83店・埼玉9店)
本社 :札幌市中央区南9条西5丁目421番地
札幌市営地下鉄南北線中島公園駅から250m徒歩3分
ロゴ :シンボルマークはフェニックス
関東にもあったの😵
ただし茨城と埼玉限定。
私は見たことありません。
それより驚いたのが、セイコーマートクラブ会員数500万人。
出典元はセコマ公式。
北海道の人口がで538万1,733人(2021年10月)
セイコーマートクラブ会員が500万人
👆
新生児以外の全道民が会員にならないとこの数字は無理😨
人口は北海道庁HPより
とりあえずなんか「おそろしい子❗️」ということだけはひしひしとわかりました。
恐ろしすぎて興味が湧いたので、おそらく❷に続きます❗️
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。