再)風景>散歩>港区大使館巡り①ドイツ🇩🇪編
初回公開:2022/5/18 11:00
駐日ドイツ🇩🇪大使館
有栖川記念公園の横の細い道(南部坂)の中腹に在日ドイツ🇩🇪大使館があります。
有栖川記念公園は江戸時代は盛岡南部藩下屋敷でした。
だから「南部坂」です。
塀が高すぎて塀しか見えません。
なので中の建物の写真はWikipediaより。
現在の駐日大使は、2021年に着任した
クレメンス・フォン・ゲッツェ Clemens von Goetze 氏。
ドイツ人の姓の前に付くVONは貴族階級出身を意味します。
![]()
駐トルコ🇹🇷大使➡駐イスラエル🇮🇱大使➡駐中国🇨🇳大使を経て日本へ。
割と難しい国々を渡り歩いてる方ですね
法学博士。
塀に造り付けのショーウインドゥに、ウクライナ🇺🇦国旗が飾られています。
至近距離で見たら
「細長い青の色画用紙と細長い黄色の色画用紙を、上下に並べてピンで留めた」
物でした。
あらびっくり。
ドイツ🇩🇪大使館では以前から外壁を利用したディスプレイが行われてきました、
今年の1月からはアインシュタイン来日100周年記念の壁画になっています。
マンガです。
ドイツ🇩🇪大使館公式
南部坂を登りきってから振り向いたら、ようやく大使館の建物が見えました。
「港区大使館巡りその②駐日欧州連合🇪🇺代表部編」
に続きます。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。