HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

今日は何の日>8月20日:交通信号設置記念日


1931年、銀座尾張町交叉点(現・銀座4丁目交叉点)や京橋交叉点をはじめ34か所に日本初の3色灯自動交通信号機が設置された日にちなみます。



信号といえば8/16(火)にこんな信号トラブルの報道がありました。


信号機が使えないと困りますね。



世界初の灯火方式交通信号機は、1868年にロンドン・ウエストミンスターに設置されました。


電機ではなくガス、しかも手動で色は2色(緑と赤)だけ。
馬車の交通整理が目的でした。


しかし起動から3週間後に爆発事故を起こして撤去されたそうです。


馬がケガをしなかったかが気になります。


世界初の電気式自動信号機は、それから46年後の1914年にアメリカ・オハイオ州クリーブランドに設置されました。
色はまだ2色(緑と赤)でした。


黄色を加えた3色灯式信号機はさらに4年後の1918年にアメリカ・ニューヨークに設置されました。


交通信号の3色灯の色は、CIE(国際照明委員会)によって赤・黄・緑の3色が割り当てられています。
そのため世界中どこに行っても必ず赤・黄・緑なので間違えずに済みますね。


日本だけが緑を「青」と表現しますが💧


・・・と思ったら、他にもありました。


同じ英語圏の国でも、アメリカ英語では黄色を「イエロー」イギリス英語では「アンバー」と表現します。


アンバーって、色見本ではこういう色ですよ。


ちなみにこちらはイエローの色見本。


そしてこちらがイギリスの3色灯交通信号。


アンバーじゃない気が激しくする。