答え)クイズ:何という鳥のヒナでしょう?
問題はこちらです。
画像と問題文の中にヒントが隠れていました。
これは「樹上から地上に落ちたまま保護された」状態です。
この特徴的な抹茶色の羽毛は…
正解)メジロ
インコの仲間にも緑色の羽毛を持つものがいます。
しかし今回は「樹上の巣が地上に落ちて金沢動物園に保護された」ヒナなので、日本で繁殖する野鳥になります。
関東などではペットのワカケホンセイインコ(緑色)が逃げたり捨てたりされて繁殖し問題になっています。
しかしワカケホンセイインコはデカいので、ヒナも巨大です。
ワカケホンセイインコの成鳥山画像は読売新聞、ヒナ画像はラブバード(ショップ)よりお借りしました。
ヒントとしてスズメのヒナ画像を載せたのは、大きさを比べていただくためでした。
スズメのヒナと頭身がほぼ同じ=小鳥のヒナ
スズメと同じくらいのサイズで抹茶色となると、メジロ!一択です。
しろ様から「ツバメ」という非常に惜しい回答をいただきました。
確かに姿形は良く似ています。
ただ、ツバメの巣は枯れ草を泥で固めて作りますので、巣の形態が違いました。
正解はLove-Mantis-338様でした。
ご回答いただきましたおふたりに感謝いたします。
ありがとうございました😊

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。