わんこも参加!セントパトリックデーパレード@表参道②
①から続いています。
原宿~表参道はいつも以上の芋洗い状態の人混みでした。
人混みをかき分けて進みますが、パレードの詳細が書かれたポスターやボードは見当たりません。
杉並区や中野区のお祭りなら必ず地元商店街の広告が半分を占める無料プログラムが配られるのがお約束ですが、それもなし。
そんな無粋なことはしないんですね、渋谷区&港区。
しかたなく自分の嗅覚だけを頼りに、JKC(ジャパンケンネルクラブ)アイリッシュセッタークラブの詰所を発見しました。
ちょうど記念撮影の直前でした。
ラッキー。
みんな目いっぱいお洒落してます。
遅れて「世界最大犬種」アイリッシュウルフハウンド登場。
ご年配のご夫婦が連れた2頭。
2頭とも、ご高齢の飼主を引っ張ることもなく、たいへんお行儀が良い。
この巨体にも関わらず胴輪ではなく、ソフトな首輪だけです。
引綱も細い。
つまり突然飼主の意図しない動きをしたり、飼主を引っ張ったりしない子たちだということです。
珍しがった子供たちに背後から突然触られても、背中に抱きつかれても全く動じません。
「ウルフハウンド」はいわゆるオオカミ犬(意図的にオオカミと犬をかけ合わせた交雑種/ウルフドッグWolf dog)ではありません。
「オオカミ狩りに用いられた猟犬(ハウンドドッグ)」のことです。
テリア系なので、サイズは超巨大ながらテリア特有の愛嬌のある顔立ち。
小型テリアと同じように無造作毛(マンガ・アニメ用語で言うところのアホ毛)がポワポワと生えて、可愛い風貌をしています。
日本ではめったに見かけない希少犬種で、私もドッグショー以外で観たのはまだ3度目です。
どうやらこのわんこたちも全員パレードに参加するようです。
続きます。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。