方南町銀座商店街わくわくまつりレポ<後編>お笑いプロレス編
後編を書いておきながら公開を忘れていました。
すみません。
こちらから続いています。
方南町銀座商店街わくわくまつりのメイン出し物「お笑いプロレス」を見ました。
アントニオ猪木のそっくりさん芸人:アントニオ小猪木さん
長州力のそっくりさん芸人 :長州小力さん
アニマル浜口のそっくりさん芸人 :アニマル浜栗さん
といったプロ芸人さんに加え、方南町銀座商店街理事長(見た目年齢70代)までが寒風吹きすさむ中、外(駐車場)の仮設リングでレスリングパンツ一丁でプロレスショーを。
上のポスターに写ってる総白髪の人が理事長です。
方南町商店街には、今やもう都内ではほとんど無くなってしまった絶滅危惧種「個人経営の手芸用品店」が生き残っています。
理事長はその手芸用品店、創業1960(昭和35)年の「くるみや」の店主だそうです。
画像は杉並区民ニュースよりお借りしました。
ご高齢の姉弟(創業されたのはご両親)で営まれていますが、HPもちゃんとあります。
私が前を通りかかる時はお姉さん(上品な老婦人)を見かけることの方がずっと多いのですが、お姉さんの写真はネットにはありませんでした。
ショー最後の記念撮影。
私は今回初観覧でしたが、毎年恒例のお祭りのようです。
来年もまた行きたい。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。