地震>20211007>翌々日❶渋谷区の叔母宅の被害
特に余震もなく、都内あちこちで発生したらしい水道管破裂も収まり、まるでなにごともなかったかのような地震翌々日。
しかし渋谷区に住む叔母のマンションはけっこう大変なことになっていました。
叔母のマンションの立地は、新国立劇場オペラシティ至近の一等地。
不動産評価は、住宅街しかない杉並の我が家よりはるかに高いです。
高層ビルが東京オペラシティ。
まず、安全装置が働いて止まったエレベーターは昨日(地震翌日)復旧したそうです。
同じく安全装置が働いて止まったガスも、管理人さんが開けて下さったそうです。
一件落着と思っていたら今朝電話がありました。
「お湯が出なくて、シャワー🚿できないのう💦」
昨日はどうしたか尋ねると「使わなかった」
叔母は未亡人になってからはちょくちょく入浴をサボっているようです。
私 「給湯器の問題だから、東京ガスに電話して」
叔母「それが、9時まで通じないの」
私 「9時まで待って電話して」
叔母「困るのよう」
私 「昨日は困らなかったんでしょ❓」
叔母「昨日はシャワー🚿使わなかったから。今日は使えないと困るの」
私 「とりあえず9時まで待って」
しばらくするとまた電話。
叔母は子供がいないので、何かあると都内に住む姪の私ともう一人の姪のK子さんに電話してきます。
叔母「同じマンションのT子さんの家に相談に行ったら、業者知ってるから任せてって言われたから頼んじゃった。江戸川区からわざわざ来てくれるって」
私「江戸川区❗️❓」
東京ガスの正規代理店(渋谷区担当業者)は、叔母の家から歩いて10分もかからない場所にあるのに。
23区の東端の江戸川区から西の渋谷区に来るには、東京(都心)完全横断しますけど❓
江戸川区担当の正規代理店が渋谷区まで出張るとはとても思えない。
代理店指定受けてない業者かな❓と思い業者名を尋ねると
叔母「聞いてない。それにもう車で向かってるって」
私 「出張料金は❓」
叔母「聞いてない」
叔父が生きてる間は、こういうこと全部叔父が仕切ってたので、叔母は浮世離れしてます。
私 「最近、悪徳水道業者の摘発が続いてるよね。業者ってピンキリでしょ❓大丈夫❓出張点検料金くらい聞いとかないと」
叔母「だってTさんが電話終わったら『もう出た。こっちに向かってる』って言うから、そしたらもう聞けないでしょ」
私「その強引さが危ないって。9時前に即動って、ずいぶん暇な業者だなって思わない❓」
叔母「親切ね〜って思った・・・」
・・・大丈夫かな❓


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。