HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

野鳥>イソヒヨドリ>調べてみました

今日イソヒヨドリと遭遇したので、即記事にしました。
東京都心ではなかなか見かけない鳥なので。



 



しかしこのイソヒヨドリ(磯鵯)、普通のヒヨドリ(鵯)と姿形はそっくりですが、色が違いすぎますよね。


ほぼ灰色(ヒヨドリ)と青にオレンジ(イソヒヨドリ)です。


なので帰宅後に調べてみたところ、意外な事実が判明。


和名はヒヨドリに似ているからという理由で「イソヒヨドリ」と付けられたものの、実は全然別種の鳥だというのです。


ヒヨドリ

スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属。
全長は平均28cm。


生息地域はほぼ日本。
日本ならどこでもたくさんいるのに、外国人バードウォッチャーに珍しがられる鳥。

写真は教育出版のサイトより


イソヒヨドリ

スズメ目ヒタキ科。


体調は平均23cmでヒヨドリより若干小柄。


生息域はアフリカ大陸及びユーラシア大陸。
つまり世界的に見るとこちらの方がよく見られる鳥😲


天気jpより


日本と世界の逆転現象

つまり、世界的に見ればイソヒヨドリはよく見かける鳥で、ヒヨドリがレア鳥。


しかし日本だけはヒヨドリがあんまりたくさんいるので(何せ東京のど真ん中にもスズメと一緒にワラワラいる)そっちがスタンダードになっているという逆転現象。


「なんとなくヒヨドリに似てるから、イソヒヨドリってことで」


と命名されたということですね。


なかなかのガラパゴスっぷりです。
(悪い意味ではありませんよ)


青いのはオスだけ

本家❓ヒヨドリは雌雄同色ですが、イソヒヨドリは雌雄異色。


「雌雄異色の場合はオスの方が派手」


が鳥の掟(100%)。


なのでイソヒヨドリも青いのはオスだけです。
イソヒヨドリのメスはこんな感じ👇

墨田区公式より。


見事に地味ー❗️


これはバードウォッチャーでない限りヒヨドリとの識別は難しそうです😵