ユリカモメとズグロカモメの夏毛の見分け方!
初公開:2022/04/28 6:00
ゆりかもめの夏毛が好きです。
顔だけお面被ったように黒くて可愛い💕
しかし要注意なのが、よく似た夏毛になるズグロカモメ(頭黒カモメ)です。
ゆりかもめ
ズグロカモメ
ゆりかもめとズグロカモメ比較。
ゆりかもめ
顔面だけ黒くなる(黒いお面タイプ)後頭部は白い。
クチバシは赤。
ズグロカモメ
首から上が全部すっぽりと黒くなる(目出し帽タイプ)。
クチバシは黒。
お面と目出し帽(イメージ)
冬毛での見分けは難易度爆上がり
下は日本野鳥の会の画像です。
どちらがどちらかわかりますか❓
右:クチバシが赤いからゆりかもめ。
左;クチバシが黒いからズグロカモメ。
ズグロカモメは絶滅危惧種二類
ゆりかもめと同じ渡り鳥(冬鳥)ですが冬に飛来するのは千葉県より西でおまけに数はとても少ないです。
多数派のゆりかもめの大群の中にポツンと混じっていることが多いので、リアル
「ウォーリーをさがせ」状態です。
見れたらラッキー❗️
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。